このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

【消防局】屋内でのスプレー缶のガス抜きは危険です!!

更新日:2021年4月28日

ページ番号:15720067

梅雨が明けると本格的な夏が始まります。暑い夏を乗り切るために、冷却スプレーを使ったり、ニオイに対するエチケットとして制汗スプレーや消臭スプレーを使ったりしますよね?

体を冷やしたり、さっぱりさせたりするこれらのスプレー缶、実は可燃性ガスが使われている火気厳禁の製品がほとんどです。

これらのスプレー缶のガス抜きを台所のシンク内でしていたところ、ガスこんろの火に引火するといった火災が市内でも発生しています。

×エアゾール缶1



×エアゾール缶2



×エアゾール缶3



実際に引火するとどうなるのか、下の動画で見てみましょう。

ダウンロード

スプレー缶のガス抜きを行う際は、火気が近くにない屋外の風通しの良い場所で行うなどの注意が必要です。また、ガス抜き後もまだガスが滞留しているおそれがあるので、すぐに火を使うのはやめましょう。

火災を未然に防ぐため、スプレー缶を使用する際は、スプレー缶に記載されている注意書きを必ず読み、正しく使用しましょう。

エアゾール缶5


リンク

お問合せ先

消防局 警防課

西宮市六湛寺町8-28 西宮市役所第二庁舎2階

電話番号:0798-26-0119

ファックス:0798-36-2475

お問合せメールフォーム

s_syobo@nishi.or.jp

本文ここまで

住宅防火

情報が
見つからないときは

よくあるご質問

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ