このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

【消防局】豪雨等による通電火災には、十分ご注意ください!

更新日:2020年9月4日

ページ番号:58049499

停電復旧後は、火災発生のリスクがあります!

 今後、台風をはじめ、前線の停滞に伴う豪雨により、長時間の停電が懸念されます。その後、電力の復旧時に再度、通電した際、電気機器又は電気配線から火災が発生する恐れがありますので、以下の点について、対応するようお願いします!

  1. 停電中は、電気機器のスイッチを切るとともに、電源プラグをコンセントから外してください。
  2. 停電中に、避難で自宅等を離れる際は、ブレーカーを落としてください。
  3. 再度、通電した際には、漏水等により電気機器等が破損していないか、配線やコードが損傷していないか、燃えやすいものが近くにないかなど、十分に安全を確認してから電気機器を使用してください。
  4. 建物や電気機器に外見上の損傷がなくても、壁内配線の損傷や電気機器内部の故障により、再度通電から長時間が経過した後、火災に至る場合があるため、煙の発生等の異常を発見した際は直ちにブレーカーを落とし、消防機関に連絡してください。

このほか、地震・風水害に伴う通電火災対策については、 こちら(外部サイト)新規ウインドウで開きます。の広報用映像も参考にしてください。

お問合せ先

消防局 予防課

西宮市六湛寺町8-28 西宮市役所第二庁舎2階

電話番号:0798-26-0119

ファックス:0798-36-2475

お問合せメールフォーム

s_yobo@nishi.or.jp

本文ここまで

住宅防火

情報が
見つからないときは

よくあるご質問

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ