追加接種(3回目接種)を 受ける方へのお知らせ
更新日:2022年5月27日
このページは新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)についての情報を掲載しています。
掲載している情報は更新日時点での情報であり、国・県の動向等により変更される場合があります。
3回目接種の予約について(WEB予約・電話予約ともに受付中)
現在、市の予約システム及びコールセンターにて、個別接種・集団接種のWEB予約・電話予約を受付中です。
予約システムについてはこちら
WEB予約は上記ページをご確認後、予約システムよりご予約ください。
コロナワクチンコールセンターはこちら
電話予約は西宮市新型コロナワクチン接種コールセンターへお電話ください。
新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)の実施について
新型コロナワクチンの2回目接種を行った日から5ヶ月を経過する12歳以上の方を対象に追加接種(3回目接種)を行います。
接種券が届いた方は、追加接種(3回目接種)の予約をすることができます。下記のリンク先をご確認の上、ご予約ください。
追加接種(3回目接種)の接種券の発送について
下記の発送スケジュールに基づき接種券(接種券一体型予診票)を順次送付します。
なお市が1・2回目接種の履歴を確認できない場合は、接種券を発送できませんので、下記申請方法より接種券の発行申請をしていただく必要があります。
2回目接種完了日 | 接種券発送日(予定日)※ |
---|---|
令和4年2月1日~令和4年2月15日 | 令和4年6月15日 |
令和4年2月16日~令和4年2月28日 | 令和4年6月29日 |
過去の発送日等は下記資料をご参照ください |
※郵便局への持ち込みが発送日となります。実際にお手元に届くまでは、上記発送予定日から、郵便事情により3~5日程度かかる場合もございますのでご了承ください
接種券の発行申請(送付先変更も含む)について
下記に該当する場合は、接種券の発行申請をしていただく必要があります。また追加接種(3回目接種)では、送付先を変更する場合も接種券の発行申請を行う必要があります。
・西宮市以外の接種券で1回以上ワクチンを接種し、接種後に西宮市に転入した場合
・住民票住所以外の住所に接種券の送付を希望する場合(送付先の変更)
・上記の発送スケジュールを1週間経過したが、接種券が届かない場合
・接種券を紛失、滅失、破損等した場合
・予診のみで追加接種用の接種券一体型予診票等を使用した場合
接種券の早期発送について
通常の発送スケジュールより前に接種券の発送(早期発送)を希望する方は、下記の申請方法により接種券の発行申請をお願いします。
WEB申請 (にしのみやスマート申請) | 申請フォーム内「接種券の早期送付を希望しますか」という質問項目において、「早期発送を希望する」を選択してください。 |
---|---|
郵送申請 | 申請書裏面の「接種券の発送時期について」という質問項目において、 |
申請方法
(1)WEB(にしのみやスマート申請)
「にしのみやスマート申請」より手続きを行ってください。
なお手続きの際、過去2回の新型コロナワクチンの接種履歴のわかるものの画像(接種済証、接種記録書、接種証明書等)が必要です。
(2)郵送
必要書類を下記の宛先までご提出ください。
【必要書類】
(1)申請書
接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症)(エクセル:143KB)
接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症)(PDF:657KB)
(2)接種済証、接種記録書、接種証明書等の写し(任意)
(3)【住民票住所以外の住所へ送付する場合】本人確認書類の写し(運転免許証、健康保険証等)
【提出先】
〒662-8567 西宮市六湛寺町3番1号 西宮市役所新型コロナワクチン接種事務センター (東館8階)
・申請手続き後、内容に不備がなければ、上記発送スケジュールに沿って「住民票に記載の住所」へ郵送いたします。 |
---|
使用ワクチン
ファイザー社製及び武田/モデルナ社製ワクチンを使用します(12~17歳はファイザー社製ワクチンのみ)。
「新型コロナワクチン予防接種についての説明書(追加(3回目)接種用)」は下記リンク先にてご確認ください。
ワクチンの種類についてはこちら
追加接種(3回目接種)の有効性について
兵庫県にて追加接種(3回目接種)の有効性に関する動画が公開されております。下記のリンク先にてご確認ください。
ひょうごチャンネル | 「ワクチン接種をしましょう」神戸大学大学院医学研究科教授・感染症センター長森 康子さんからのメッセージ(外部サイト)
1・2回目接種と異なるワクチンを用いた追加接種にかかる安全性・効果について
1・2回目接種と異なるワクチンを用いた追加接種(交互接種)について、下記のとおり厚生労働省が安全性と効果について示しております。
「新型コロナワクチン予防接種についての説明書」をご一読の上、厚生労働省の新型コロナワクチンQ&A及び下記資料を参考に新型コロナワクチンの追加接種をご検討ください。
追加(3回目)接種では、どのワクチンが使用されますか。初回(1回目・2回目)接種とは異なるワクチンを使用(交互接種)しても大丈夫でしょうか。|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省(外部サイト)
追加接種(3回目接種)に使用するワクチンについてのお知らせ(PDF:963KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
