新型コロナについて(保健所からのお知らせ)
更新日:2023年3月1日
西宮市保健所からの重要なお知らせ
令和5年3月13日からのマスク着用の考え方について
3月13日からマスクの着用は個人の判断に委ねることになります。本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう配慮をお願いします。
詳細は【令和5年3月13日からのマスク着用の考え方について】をご覧ください
------------------------------------------------------------------------------------------------
重症化リスクの高い方(高齢者や基礎疾患を有する方、妊婦)
・ワクチンの接種を検討しましょう(新型コロナワクチン・インフルエンザワクチン)
・症状(発熱、喉の痛み)が出たらかかりつけ医または発熱外来を受診しましょう
重症化リスクの低い方や上記にあてはまらない方
・症状が出たら、ご自身で抗原定性検査キット(医療用または一般用)での検査をお願いします
・陽性の場合は西宮市療養サポートセンターへの登録と自宅療養をお願いします
※登録された方が受けられる支援内容
健康医療相談(看護師等による医療相談)
一般相談(宿泊療養、支援物資など必要な窓口の案内など)
小学生以下のお子さんと保護者の方
・症状が出たら、かかりつけ医へ相談しましょう
・受診を迷う場合や夜間休日は医療相談電話0798-26-2240(平日:9時00分から19時00分、土日祝:9時00分から17時00分)を活用してください
よくあるご質問
よくあるご質問はこちらをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症 医療相談に寄せられるご質問
目次
大雨・台風時等の避難について
一般の避難所とは別に、感染者専用避難所を開設しますので、 一般の避難所に避難しないようにしてください。感染者専用避難所に避難される場合は、事前に西宮市災害対策課(0798-35-3626)にご連絡ください。
※ 専用避難所は風評被害を考慮し、非公開としています。
宿泊療養・自宅療養中の投票について
特例郵便等投票について
宿泊療養・自宅療養中の方で、一定の要件に該当する方は、「特例郵便等投票」ができます。制度の詳しい説明については、こちらをご覧ください。
特例郵便等投票(新型コロナウイルス感染症の宿泊・自宅療養者)
特例郵便等投票に関するお問い合わせ先
西宮市選挙管理委員会(0798-35-3732)
新型コロナウイルス関連リンク集(外部サイト)
(内閣官房)新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(外部サイト)
(厚生労働省)新型コロナウイルス感染症について(外部サイト)
(厚生労働省)新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)(外部サイト)
(厚生労働省)新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)(外部サイト)
(厚生労働省)新型コロナウイルスに関するQ&A(医療機関・検査機関の方向け)(外部サイト)
(兵庫県)新型コロナウイルス感染症に関する情報(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
