このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

災害時などに緊急メールが届きます(にしのみや防災ネット)

更新日:2022年12月20日

ページ番号:28183323

「にしのみや防災ネット」をご利用ください。

防災ネット(タイトル)

 「にしのみや防災ネット」にお手持ちの携帯電話メールアドレスを登録しておくと、災害時等に市からの緊急情報(避難情報、避難所開設情報など)が自動で携帯電話のメールに届きます。
 また、大雨警報などの各種気象情報が発表された場合も、緊急気象情報として自動で配信されます。これら気象警報は市町村単位の情報が得られるようになり、西宮市の状況がより分かりやすくなりました。レジャーなど普段の生活にも役立ちます。

 登録は、右のQRコードからできます。

防災ネット(QRコード)

  ※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です

 また、以下のアドレスからもできます。
 「にしのみや防災ネット」

bosai.net/nishinomiya/(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

 「おすすめ登録はこちらから!」をクリックし、下記「登録の流れ(写真解説)」を参照しながら登録してください。
 なお、「おすすめ登録」をすると、西宮市の気象警報・土砂災害警戒情報や、津波情報、地震情報が届くように簡単に設定・登録できます。
 ご不明な点などは、地域防災支援課までお問合わせください。

手順(1)
上記の「登録方法」を参照に、QRコードを読み取るか、「にしのみや防災ネット」のトップページ「おすすめ登録はこちらから!」からメール送信画面へ(メールアドレスを直接入力することも可能です)。
  ※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です

防災ネット写真1


手順(2)
入力したアドレスに空メールを送信。

防災ネット写真2


手順(3)
登録用URLが記載されたメールが届きます。
「利用規約(必読)」を読み、「規約に同意して登録する」をクリック。

防災ネット写真3


手順(4)
登録完了画面が表示されれば、登録完了です。

防災ネット写真4


ダウンロード

よくあるご質問

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。にしのみや防災ネットQ&A(PDF:113KB)

リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ先

地域防災支援課

西宮市六湛寺町8-28 西宮市役所第二庁舎4階

電話番号:0798-35-3092

ファックス:0798-36-1990

お問合せメールフォーム

本文ここまで


以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ