このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

防災スピーカー(防災行政無線)の定期放送について

更新日:2018年10月18日

ページ番号:16398291

防災スピーカー(防災行政無線)定期放送開始!(タイトル)


市内に設置されている公園や学校等全ての防災スピーカーから、定期的に放送をすることで、防災スピーカーの存在やスピーカーの音声による認識の程度をご理解いただくこと、また他の防災情報の取得手段の必要性も認識していただくことなどを目的としています。

なお、防災スピーカー設置場所のお近くにお住まいの方には、ご迷惑をおかけいたしますが、災害時に大切な情報を市民の皆さまにお伝えする重要な情報手段であることをご理解いただき、ご協力くださいますようお願いいたします。

リンク

試験放送の内容とは

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

♪上りチャイム(ピンポンパンポン)♪

「こちらは防災西宮市です。

これは毎月17日の防災スピーカーの定期試験放送です

(2回繰り返し)。

こちらは防災西宮市です。これで放送を終わります。」

♪下りチャイム(ピンポンパンポン)♪

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
※原則、上記の放送内容を3分~5分行いますが、防火・防災の時期に合わせて、内容を変更する場合があります。

よくあるご質問

リンク

防災スピーカーを見上げる人


お問合せ先

災害対策課

西宮市六湛寺町8-28 西宮市役所第二庁舎4階

電話番号:0798-35-3626

ファックス:0798-36-1990

お問合せメールフォーム

boutai@nishi.or.jp

本文ここまで


以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ