西宮市の都市計画に関する基本的な方針(都市計画マスタープラン)
更新日:2021年6月8日
ページ番号:49886558
都市計画マスタープランとは
ダウンロード
都市計画マスタープラン目次(PDF:542KB)
都市計画マスタープラン序章これからのまちづくり(PDF:995KB)
都市計画マスタープラン1章暮らしとまちのビジョン(PDF:2,005KB)
都市計画マスタープラン2章まちづくりの基本方針(PDF:1,590KB)
都市計画マスタープラン3章全体構想(PDF:3,722KB)
都市計画マスタープラン4章まちづくりの推進のために(PDF:1,216KB)
都市計画マスタープラン資料編(PDF:3,729KB)
概要
都市計画マスタープランは、西宮が目指すまちの将来像や地域の個性を活かしたまちづくり実現への都市計画の取り組みの方向性を示しています。市民・事業者のみなさんと行政が、目指すまちの将来像を共有し、参画と協働によるまちづくりを進めていくための指針となるものです。
計画期間
平成23年度からおおむね10年間(平成29年3月に部分的な見直しを実施)
印刷物を以下の場所でお求めいただけます。
【販売場所】西宮市役所 1階 売店
【販売価格】1,530円(税込)
都市計画マスタープランの策定と見直し
策定までの流れ
行政主体で「つくる」マスタープランからみんなで「つくり・つかう」マスタープランへ向け、まちづくり塾、まちづくりワークショップを実施するとともに、まちづくりワークショップで選ばれた市民委員6名と学識経験者6名からなる「都市計画マスタープラン策定委員会」において審議を行いました。
- 西宮まちづくりワークショップ (平成22年2月~5月まで) 計8回
- 西宮市都市計画マスタープラン策定委員会 (平成22年7月~平成23年3月まで) 計9回
- 都市計画審議会 答申 (平成23年3月25日)
リンク
見直しの必要性検討
都市計画マスタープランでは、3年ごとに見直しの必要性を検討することになっています。
これに伴い、平成26年度に「都市計画マスタープラン見直し必要性検討委員会」を設置し、これまでの運用状況を踏まえて検討を行った結果、下記の「意見具申書」のとおり見直しを行うこととなりました。
ダウンロード
都市計画マスタープラン見直し必要性検討委員会の意見具申書(PDF:8KB)
都市計画マスタープランの見直しについて(PDF:73KB)
都市計画マスタープラン見直し検討委員会名簿(PDF:2KB)
部分的な見直しの実施
上記の意見具申書に基づき、作成した見直し案に対して平成28年11月11日~平成28年12月9日に意見募集を行いました。いただいたご意見につきましては、個人情報を除き、本市の考え方とあわせてご意見の一覧を公表いたします。
- 都市計画審議会 答申 (平成29年1月27日)
ダウンロード
平成28年都市計画マスタープラン見直し意見募集の結果概要(PDF:116KB)
まちづくりの成果の把握
「暮らしとまちの将来像」の実現に向け、計画を推進するため、定期的にまちづくりの成果を把握します。
ダウンロード
平成23年度まちづくりの成果の把握報告書(PDF:1,665KB)
平成23年度まちづくりの成果の把握報告書(資料編)(PDF:353KB)
平成24年度まちづくりの成果の把握報告書(PDF:3,610KB)
平成24年度まちづくりの成果の把握報告書(資料編)(PDF:351KB)
平成25年度まちづくりの成果の把握報告書(PDF:1,673KB)
平成25年度まちづくりの成果の把握報告書(資料編(PDF:817KB))
平成30年度まちづくりの成果の把握報告書(PDF:566KB)
平成30年度まちづくりの成果の把握報告書(資料編)(PDF:2,991KB)
関連ページ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
都市計画課
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所 南館3階
電話番号:0798-35-3660
ファックス:0798-35-6638
