「西宮市シェアサイクル利用動向調査」のご案内
更新日:2023年11月21日
ページ番号:35445617
西宮市では、シェアサイクルの有効性等を検証するため、OpenStreet株式会社と共同して、「利用動向調査」を実施しています。
シェアサイクルとは
シェアサイクルとは、まちの中に設置された複数のサイクルポート(無人の自転車貸出・返却拠点)から、利用者が必要な時に自転車を借り、利用後は都合の良いサイクルポートへ返却することができる新たな交通サービスです。
従来のレンタサイクルと異なり、自転車を借りた場所に返却する必要がないので、例えば阪神西宮駅のサイクルポートで自転車を借りて市内の目的地へ移動し、そのまま阪急西宮北口駅で自転車を返却し、電車移動するといった、柔軟な利用が可能となります。
利用動向調査の目的
シェアサイクルは、市民が手軽に利用できるだけでなく、公共交通の補完や経済活動の活性化などの効果が期待でき、まちの魅力度向上に繋がるものと考えられることから、西宮市におけるシェアサイクルの事業の効果や継続性などを検証するため、民間事業者と連携して利用者の動向を調査します。
利用動向調査(シェアサイクル事業)の概要
実施方法
調査は、首都圏や大阪市をはじめ、西宮市内でも既にシェアサイクル事業を展開中のOpenStreet株式会社(住所:東京都港区海岸1丁目7番1号)と西宮市が協定を締結して実施します。
調査に係るシェアサイクル事業の運営は、OpenStreet株式会社と他のパートナー事業者(コンビニ、不動産仲介会社、郵便局、鉄道事業者など)が共同事業体を組織し、HELLOCYCLING(ハローサイクリング)というシステムにより執り行われます。
なお、西宮市は、新たなサイクルポートの用地を提供するとともに、OpenStreet株式会社から調査データの提供を受け、利用の目的や頻度などの分析を行います。
実施期間
令和元年7月22日(月曜日)から令和6年3月31日(日曜日)まで
※実施期間をさらに延長しました。
実施エリア
西宮市南部
利用料金
利用開始後30分130円、以降15分毎に100円
12時間以内であれば最大1,800円
※令和4年4月1日より料金が改定されました。
利用料金は、今後、さらに改定されることがあります。
サイクルポート
令和5年11月21日現在、西宮市内では74箇所、386ラックのサイクルポートが設置されております。
貸出・返却は、西宮市内に限らず、全国のHELLOCYCLINGを使用したサイクルポートで行うことができます。近隣市でもHELLOCYCLINGを使用したシェアサイクルが導入されております。
詳細はHELLOCYCLINGのアプリや、下記リンク先をご覧下さい。
- 西宮市内(HELLOCYCLINGホームページ。全国のサイクルポートの検索も可能です。)(外部サイト)
- 尼崎市(外部サイト)
- 豊中市(外部サイト)
- 吹田市(外部サイト)
- 池田市(外部サイト)
- 堺市(外部サイト)
番号 | 名称 | ラック数 | 充電機能 |
---|---|---|---|
1 | 阪神西宮西駐輪場 | 13 | ○(あり)【5台のみ】 |
2 | 阪神西宮東駐輪場 | 4 | ○(あり) |
3 | 阪神エビスタ西宮第一駐輪場 | 5 | ×(なし) |
4 | 阪神甲子園西駐輪場 | 6 | ○(あり) |
5 | 阪神甲子園北駐輪場 | 4 | ○(あり) |
6 | サイクルベースあさひ山幹西宮キッズ館 | 4 | ×(なし) |
7 | サイクルベースあさひ臨港西宮店 | 4 | ×(なし) |
8 | 2438ビーチリゾート | 6 | ×(なし) |
9 | 阪神甲子園広場駐輪場 | 8 | ○(あり) |
10 | 阪神武庫川団地前駐輪場 | 5 | ×(なし) |
11 | UR武庫川団地中央バス停西 | 5 | ×(なし) |
12 | 阪神鳴尾駅前駐輪場 | 7 | ×(なし) |
13 | 武庫川女子大学里中町駐車場 | 4 | ×(なし) |
14 | 武庫川女子大学中央キャンパス西 | 7 | ×(なし) |
15 | 武庫川女子大学浜甲子園キャンパス | 5 | ×(なし) |
16 | 西宮市大谷記念美術館 | 4 | ×(なし) |
17 | ららぽーと甲子園南 | 4 | ×(なし) |
18 | 阪神甲子園東駐輪場 | 20 | ×(なし) |
19 | ACTA西宮東館 | 5 | ×(なし) |
20 | プレラにしのみや | 4 | ×(なし) |
21 | サイクルベースあさひ西宮丸橋店 | 5 | ×(なし) |
22 | ダブルナインレジデンス西宮 | 5 | ×(なし) |
23 | UR浜甲子園団地 | 4 | ×(なし) |
24 | UR浜甲子園なぎさ街 | 4 | ×(なし) |
25 | ファミリーマート西宮宮西 | 3 | ×(なし) |
26 | ファミリーマート西宮能登町 | 3 | ×(なし) |
27 | ローソン西宮北口町店 | 4 | ×(なし) |
28 | ファミリーマート西宮久保町 | 4 | ×(なし) |
29 | ファミリーマート甲子園口三丁目 | 2 | ×(なし) |
30 | ファミリーマート西宮上ヶ原 | 5 | ×(なし) |
31 | ファミリーマート西宮上大市 | 3 | ×(なし) |
32 | ファミリーマート西宮津門大箇町 | 3 | ×(なし) |
33 | ファミリーマート西宮名次町 | 6 | ×(なし) |
34 | ファミリーマート甲子園口 | 3 | ×(なし) |
35 | ファミリーマート西宮大屋町 | 5 | ×(なし) |
36 | ファミリーマート西宮上甲子園五丁目 | 4 | ×(なし) |
37 | ファミリーマート西宮枦塚町 | 3 | ×(なし) |
38 | ローソン西宮段上一丁目 | 4 | ×(なし) |
39 | ファミリーマート西宮獅子ケ口 | 4 | ×(なし) |
40 | ファミリーマート甲陽園駅前 | 4 | ×(なし) |
41 | ローソン西宮久保町店 | 6 | ×(なし) |
42 | テニススクール・ノア西宮校 | 4 | ×(なし) |
43 | ローソン西宮南甲子園 | 7 | ×(なし) |
44 | ローソン西宮段上町六丁目店 | 9 | ×(なし) |
45 | ローソン西宮樋之池町店 | 9 | ×(なし) |
46 | ローソン西宮市立中央病院前店 | 4 | ×(なし) |
47 | ローソン西宮千歳町店 | 5 | ×(なし) |
48 | ローソン上ヶ原三番町店 | 6 | ×(なし) |
49 | 阪神香櫨園駅前 | 4 | ×(なし) |
50 | ローソン甲子園五番町店 | 5 | ×(なし) |
51 | UR西宮マリナパークシティ丘の街 | 4 | ×(なし) |
52 | URルネシティ西宮津門 | 4 | ×(なし) |
53 | URシティハイツ西宮北口 | 3 | ×(なし) |
54 | コープこうべCO-KO | 4 | ×(なし) |
番号 | 名称 | ラック数 | 充電機能 |
---|---|---|---|
1 | JR西宮北第1市営駐輪場 | 4 | ×(なし) |
2 | 阪神今津市営駐輪場 | 4 | ×(なし) |
3 | 阪神甲子園南第3市営駐輪場 | 4 | ×(なし) |
4 | 阪神鳴尾市営駐輪場 | 4 | ×(なし) |
5 | 阪急西宮北口北東第2市営駐輪場 | 6 | ×(なし) |
6 | アサヒビール西宮工場跡地 | 4 | ×(なし) |
7 | 浜甲子園運動公園 | 4 | ×(なし) |
8 | 鳴尾浜臨海公園 | 4 | ×(なし) |
9 | 西宮市役所本庁舎 | 7 | ×(なし) |
10 | 西宮市立中央図書館 | 6 | ×(なし) |
11 | 西宮浜公民館 | 5 | ×(なし) |
12 | 夙川公民館 | 7 | ×(なし) |
13 | 西宮市瓦木支所 | 5 | ×(なし) |
14 | 上田西公園 | 5 | ×(なし) |
15 | 西宮市中央体育館 | 5 | ×(なし) |
16 | 瓦林公園 | 4 | ×(なし) |
17 | 阪急甲東園西第1駐輪場 | 11 | ×(なし) |
18 | 阪急甲東園東第2駐輪場 | 7 | ×(なし) |
19 | 樋之池公園 | 4 | ×(なし) |
20 | 西宮浜総合公園 | 10 | ×(なし) |
自転車の仕様
全て電動アシスト付き自転車
※ただし、西宮市外のサイクルポートで貸出された一般自転車(電動アシスト付きではない)が、西宮市内のサイクルポートに返却されている場合もございますので、ご注意ください。なお、HELLOCYCLINGのアプリで自転車を予約される際には、電動アシスト付き自転車か一般自転車か確認することができます。
※サイクルポートでの充電機能を備える自転車は、対応するサイクルポートで充電をすることができます。
シェアサイクルの利用方法
利用方法についてご不明な点がありましたら、HELLOCYCLINGホームページ内「よくある質問」ページ(外部サイト)や、HELLOCYCLINGお客様サポート窓口(電話番号:050-3821-8282)までお問い合わせください。
会員登録
スマートフォン等からアプリをダウンロードし、会員登録を行ってください。
なお、会員登録に関して、入会金・年会費などの料金は一切かかりません。
自転車の利用
自転車の予約
ダウンロードしたアプリから利用したい自転車を検索し、利用予約を行います。
予約すると、車両番号と暗証番号が通知されますのでお手元に控えておいてください。
※予約後30分以内に利用開始されない場合は、自動的に予約がキャンセルされるのでご注意ください。
利用開始
予約した車両番号が記載されている自転車のハンドル部分にある操作パネルの電源ボタンを押し、暗証番号を入力すると、自転車が解錠され乗車できます。
利用中の施錠・解錠
利用中にサイクルポート以外の場所で一時駐輪する際は、後輪にある錠を手で回すことによって施錠できます。
再び解錠したい場合は、操作パネルの電源ボタンを押し、暗証番号を入力してください。
ICカードの登録
自転車を利用中に、お手持ちのICカード(ICOCA、Suica、PASMOなど)を登録すると、HELLOCYCLINGの解錠カードとして利用が可能です。
一度登録すれば、次回以降の利用の際もICカードが利用可能です。
- 利用したい自転車(ただし他の会員が予約、利用しているものは除きます)にICカードをかざすだけで利用可能となるので、事前の予約が不要になります。
- 一時駐輪中、暗証番号を入力する代わりにICカードをかざすだけで解錠できます。
登録方法は、アプリのご利用ガイドをご確認ください。
※ICカードの種類によっては、登録できない場合もありますのでご了承ください。
自転車の返却
空きラックがあるサイクルポートに自転車を駐輪し、手動で施錠してください。
その後、操作パネルの電源ボタンを押し、「RETURN」ボタンを押します。
返却確認の画面が表示されるので、「1」ボタン(YES)を押してください。
返却完了の通知画面が表示されると、返却完了です。
自転車の返却予約
自転車を利用中に、アプリから返却したいサイクルポートを予約することも可能です。
※返却予約後30分以内に返却完了がされない場合は、自動的に予約がキャンセルされるのでご注意ください。
ダウンロード
「西宮市シェアサイクル利用動向調査」のご案内(チラシ)(PDF:4,482KB)
お問い合わせ先
利用動向調査に関すること
西宮市交通政策課(電話番号:0798-35-3527)
利用・登録方法に関すること
HELLOCYCLINGお客様サポート窓口(電話番号:050-3821-8282)
HELLOCYCLINGホームページ(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。