環境報告書2018/第3章 1.新環境計画関連事業の推進状況/資源循環
更新日:2018年12月19日
ページ番号:28798822
「西宮市新環境計画」は環境学習都市宣言の基本理念をもとに策定されました。この計画にもとづいて、市では、環境に関するさまざまな施策・事業を実施しています。ここでは、市の環境に関する取り組みの推進状況を8つの環境目標ごとにご紹介します。
新環境計画関連事業推進状況の報告 -資源循環-
資源循環のしくみを大切にする、社会経済システムを目指します。
- 循環型社会システムを推進する実行計画を策定します。
- ごみの減量化を推進し、限りある資源を有効に利用します。
- 環境にやさしい商品などの購入を進めます。
施策・事業名 | 課名 |
---|---|
保育所におけるごみの減量化 | 保育所事業課 |
生ごみ処理機等の購入費補助制度 | 美化企画課 |
買い物袋持参運動(レジ袋削減キャンペーン) | 美化企画課 |
リサイクル図書市民無料配布 | 中央図書館 |
庁内廃棄文書の再資源化 | 総務課 |
庁舎廃棄文書の資源化 | 美化企画課 |
再生資源集団回収実施団体奨励金交付制度 | 美化企画課 |
スリム・リサイクル宣言の店(ごみ減量化・再資源化推進宣言店制度) | 美化企画課 |
小型電子機器等リサイクルシステム構築実証事業 | 美化企画課 |
浚渫土砂の有効利用 | 美化第3課 |
ごみ最終処分量の減量化 | 施設管理課(環境局) |
庁内発生古紙類等のリサイクル | 会計課 |
産業廃棄物の不適正処理の監視・指導 | 産業廃棄物対策課 |
「廃棄物の処理及び清掃に関する条例」の適正な運用 | 救急課 |
ごみ減量の啓発 | 美化企画課 |
貸与被服への再生ポリエステルの使用 | 人事課 |
選挙ポスター掲示場におけるリサイクル素材の利用 | 選挙管理課 |
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
