2023年度展示予定
更新日:2023年5月29日
ページ番号:37707906
緑の相談所内にある展示コーナーでは、植物や自然に関する様々な展示を行っています。毎年秋に、来年度の展示出展者を募集しています。詳しくは、北山緑化植物園事務所までお問合せください。
展示期間 | テーマ | 内容 | 出展者 |
---|---|---|---|
3月31日(金曜)~4月23日(日曜) | 佐々木 信平 氏 | ||
4月28日(金曜)~5月9日(火曜) | 第一回 書道展 | 学生を中心に個性を発揮した作品約30点 | 土筆会 |
5月14日(日曜) | 生花展 | 初夏の花を生け込みます | 初心会 |
5月21日(日曜)~28日(日曜) | 水彩画展~植物園と花~ | 園内の花や風景などを描いた水彩画約15点 | 林 康子 氏 |
6月1日(木曜)~19日(月曜) | 水彩画展 | 草花や樹木、風景等を描いた水彩画16点 | 宮水学園自主グループ「絵画フレンド」 |
7月3日(月曜)~8月6日(日曜) | 写真展 北山の可愛い花 | 園内に咲く花の表情をクローズアップしてみました。花言葉とともに。約20点。 | 森脇 優司 氏 |
8月11日(金曜・祝日)~9月10日(日曜) | 写真と植物画展 | 日本の夏を切り取った風景写真と植物画約20点 | 浅井 誠 氏 山田 紀子 氏 |
9月15日(金曜)~10月1日(日曜) | 写真展 | 植物、動物、風景などを撮影した作品 | 榎本 裕美 氏 |
10月7日(土曜)~15日(日曜) | 第13回きのこ展~甲山のきのこ15年の記録~ | 15年間続けてきた甲山での定点観察で見つけたきのこを紹介 | 西宮市きのこクラブOB会 西宮市植物生産研究センター 共催 |
10月17日(火曜)・19日(木曜) | 東洋蘭柄物展 | 主に春蘭の柄物を展示 | 西宮東洋蘭愛好会 |
10月21日(土曜)~22日(日曜) | 西宮市民が作出したペチュニアの新品種発表会 | メンバーが作出したペチュニアの新品種を展示 | 宮水ペチュニア交配クラブ |
10月28日(土曜)~11月12日(日曜) | 第6回 写真・水彩画展 | 心癒された草花や風景等の写真・絵画作品を展示 | 川部 由美子 氏 |
11月14日(火曜)・16日(木曜) | 寒蘭展 | 寒蘭約20点を展示 | 西宮東洋蘭愛好会 |
11月18日(土曜)~19日(日曜) | 秋の生け花展 | 北山周辺で見られる木々や草花を生け込んだ作品を展示 | 初心会 |
11月23日(木曜・祝日)~12月5日(火曜) | 押し花展~花あそび~ | 押し花作品約30点を展示 | ミントクラブ |
12月9日(土曜)~25日(月曜) | 色鉛筆画展 | 塗り絵で仕上げた季節を感じる自然のひとコマを描いた作品を展示 | アトリエ graines |
2024年 | アクリル・水彩画と陶芸小作品展~西宮 おしゃれな名の花~ | 手作りの額におさめたアクリル・水彩画作品と陶芸小作品 | 山本 嘉雄 氏 |
2024年 | 絵画・染織作品展 カラマル | 絵画と染織作品を展示 | 岡田 悠杏 氏 |
2024年 | 春蘭展 | 様々な花色や珍しい花形の春蘭を展示 | 西宮東洋蘭愛好会 |
3月23日(土曜)~4月2日(火曜) | 油彩画展『あの日の花』 | 油彩画作品を展示 | 土井 和代 氏 |
お問合せ先
西宮市北山町1番1号
電話番号:0798-72-9391
ファックス:0798-72-1977 *メールでの緑の相談は受付けていません。
vo_t_soumu@nishi.or.jp
