このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

2023年度花と緑の教室予定

更新日:2023年5月29日

ページ番号:36289554

花と緑の教室年間予定

*予定であり、随時更新いたします。詳細は花と緑の教室のご案内をご覧ください。

はなパル・にしのみや(地域緑化ボランティア)養成講座  ※詳細はこちらをご覧ください
日時タイトル

6月15日(木曜)
13時30分~14時10分
14時20分~15時50分

【はなパル・にしのみや養成講座】
 ・ガイダンス 地域緑化活動について/植物バイオと西宮市オリジナルフラワー 
 ・講義 「害虫から植物を守る」

6月25日(日曜)
13時30分~15時30分

【はなパル・にしのみや養成講座】
 ・講義と実習 剪定上手になろう!初夏の剪定と道具の使い方  

9月28日(木曜)
13時30分~14時40分
14時50分~15時50分

【はなパル・にしのみや養成講座】 
 ・実習 さし芽から育てる花壇材料 
 ・実習 花壇 日々の管理 ~花がら摘み、切り戻し作業~

10月19日(木曜)
13時30分~15時
15時10分~15時50分

【はなパル・にしのみや養成講座】 
 ・講義 「人が集う場所の花壇作り~コツとアイデア ~」 
 ・北山緑化植物園園内見学 ~植栽の工夫~

11月16日(木曜)
13時30分~15時

【はなパル・にしのみや養成講座】 
 ・講義と実習 さし芽でふやした苗の鉢上げ 

未定

【はなパル・にしのみや養成講座】  
 ・講義 「色・形・楽しい花壇デザイン」


通常の教室 
日時タイトル

4月22日(土曜)10時~12時

【自然観察入門編 全4回講座】~植物のかたちに学ぶ~ 
第一回 変幻自在 葉のかたちと働きをとらえる

5月11日(木曜)10時~12時ヤマアジサイの育て方~寄せ植えで楽しむ~

5月14日(日曜)10時~16時

薬草フェア

5月20日(土曜)10時~12時

春花のあとのバラの手入れ
6月8日(木曜)13時~15時

庭師と楽しむ山荘さんぽ
~北山山荘を長年手入れしている庭師さんから、
   日本庭園の見どころを学びましょう~

6月10日(土曜)10時~12時

【自然観察入門編 全4回講座】~植物のかたちに学ぶ~ 

第二回 百花繚乱 花のかたちと進化をさぐる

7月22日(土曜)10時~12時

【子ども向け教室】
食虫植物の観察~どうしてムシをたべたいの!?~

7月30日(日曜)10時~12時
        13時30分~15時30分        

【子ども向け教室】
はじめてでも大丈夫!子ども茶道体験
(午前と午後 1日2回開催)

8月17日(木曜)10時~16時 

植物識別会~植物の名前を調べよう!~
9月10日(日曜)10時~16時薬草フェア

9月19日(火曜)13時~15時

牧野富太郎と関西

9月24日(日曜)10時~12時

剪定上手になろう!~秋の剪定と道具の使い方~

10月14日(土曜)10時~12時

植木屋さんに学ぶ 年に一度のマツの手入れ
11月4日(土曜)10時~12時

【自然観察入門編 全4回講座】~植物のかたちに学ぶ~ 
第三回 結果往来 果実のかたちと由来をあかす

11月12日(日曜)10時~16時

薬草フェア

11月25日(土曜)10時~12時

クリスマスもお正月も楽しめる寄せ植え

12月2日(土曜)10時~12時

手作りで楽しむクリスマスのアレンジメント

2024年
1月27日(土曜)10時~12時

【自然観察入門編 全4回講座】~植物のかたちに学ぶ~ 
第四回 危機回避 芽のかたちと効果をかんがえる

2024年
2月3日(土曜)10時~12時

美しい花を咲かせるためのバラの冬仕事

2024年
3月10日(日曜)10時~16時

薬草フェア

2024年
3月

春の山野草

お申込みについて

1.市内在住あるいは在勤・在学者:開催日の前月15日9時より先着順(※15日が休館日の場合は16日より)
2.上記1以外の方        :開催日の前月16日9時より先着順(※15日が休館日,火曜の場合は17日より)

申込電話:0798-72-9391 
受付時間:9時~17時 水曜休館(祝日の場合は翌日)

・申込み時には参加者の名前と電話番号をお知らせください。安全のため、乳幼児含め受付名簿に名前のない方は
 入室できません。 
・キャンセルされる場合は必ず連絡をお願いします。教材をご用意している教室では、キャンセル期限を過ぎた
 場合は教材の引き取りをお願いしています。
・当日は緑の相談所内講習室にお越しください。開始時間の15分前より受付を始めます。
・悪天候等で中止の場合は、当日の朝8時30分~9時の間に連絡します。

お問合せ先

北山緑化植物園(花と緑の課)

西宮市北山町1番1号

電話番号:0798-72-9391

ファックス:0798-72-1977    *メールでの緑の相談は受付けていません。

お問合せメールフォーム

vo_t_soumu@nishi.or.jp

本文ここまで


以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ