民間事業者からの事業提案を募集します ~西宮浜総合公園における にぎわい創出に向けた公募型マーケットサウンディング調査の実施~
更新日:2020年1月15日
ページ番号:45095364
事業概要
西宮浜総合公園(約10.3ha)は、「海辺のプロムナード」を基本理念に位置付け、スポーツやその他公園が持つレクリエーション機能を発揮して、にぎわいを生み、市民に多様な楽しみを提供する場を目指す公園像としています。
本事業の対象地である「にぎわい創出ゾーン」は、本公園の特性である海辺の眺望や親水性を活かして、にぎわいを生む新たなレクリエーション機能を創出するため、民間のノウハウを活かした公園施設を導入し、西宮浜総合公園全体の活性化を図ることを目指しています。
調査目的
民間事業者の柔軟な発想に基づく幅広い事業アイディア,事業条件についての意向等を把握し,民間事業による更なる公園の魅力向上につながる条件整理を目的に「公募型マーケットサウンディング調査」を実施します。
調査対象者
自らが主体的に事業を実施する意向のある民間事業者(NPO団体その他団体を含む)またはそのグループ
※業種・業態を問いません。
調査内容
参考資料)基本設計図
【別紙1】西宮浜総合公園基本設計図(PDF:1,727KB)
【別紙2-1】御前浜公園基本設計図(PDF:1,032KB)
【別紙2-2】御前浜公園基本設計図(PDF:1,084KB)
応募方法
事前 現地見学会・説明会
注意)申込は締め切りました。(〆切 8月20日(火曜日))
(1)開催日時:令和元年8月23日(金曜日)14時から15時まで(1時間程度)
(2)開催場所:西宮浜総合公園(西宮浜3丁目) 集合:人工芝グラウンド駐車場
(3)内容:現地の見学、「実施要領」・「別冊【参考資料】」の概要説明について
(4)申込期間:令和元年8月5日(月曜日)から8月20日(火曜日)まで
(5)申込先(E-mail):ページ下部「お問合せ先」
・メール件名:【西宮浜総合公園 説明会参加申込】としてください。
※添付:様式1「事前 現地見学会・説明会)申込シート」
集合場所:人工芝グラウンド駐車場
質問期間
注意)質問期間は終了いたしました。(〆切 9月6日(金曜日))
(1)受付期間:令和元年8月26日(月曜日)から、令和元年9月6日(金曜日)まで
(2)質問回答:質問者に対し個別に回答いたします。また、全ての質問事項及び回答をまとめ市のホームページにて、公表する予定です。 ※最終の回答は、令和元年9月13日(金曜日)までに行う予定です。
(3)申込先(Email):ページ下部「お問合せ先」
・メール件名:【西宮浜総合公園 質問シート送付】としてください。
※添付:様式2「質問シート」
(4)その他:応募に関係が無いと思われる質問など、質問内容によってはお答えできない場合がありますので、ご了承ください。
■質問事項及び回答について
質問数 0件 ※期間内に質問はありませんでした。
公募型マーケットサウンディング調査 ~対話の実施~
注意)申込は締め切りました。(〆切 10月25日(金曜日))
(アイデア及びノウハウの保護のため、個別に行います。)
(1)開催日時:令和元年11月1日 の1日間
※午前10時から午後4時までの約1時間程度
※詳細な日時等については申込後、個別に調整させていただきます。
(2)開催場所:11月1日(金曜日)西宮市役所 東館8階 801会議室
(3)申込期間:令和元年8月5日(月曜日)から令和元年10月25日(金曜日)まで
(4)申込先(E-mail):ページ下部「お問合せ先」
・メール件名:【西宮浜総合公園 対話参加申込】としてください。
※添付:様式3「対話エントリーシート」及び様式4「対話シート」
(5)調査内容:「公募型サウンディング実施要領」・「別冊【参考資料】」をご参照ください。
公募型マーケットサウンディング調査 ~結果概要~
公募型マーケットサウンディング調査 ~結果概要~(PDF:183KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
