きのこクラブOB会による「第9回きのこ展」が開催中です!
更新日:2021年2月6日
ページ番号:46182676
「第9回きのこ展」~森の妖精たちとの一期一会~
平成29年10月14日(土曜)~10月22日(日曜)の期間、北山緑化植物園 緑の相談所内の展示コーナーにおいて、きのこクラブOB会による「第9回きのこ展」が開催されています。(時間は午前10時~午後4時まで、水曜日は休館)
きのこクラブOB会は、西宮市植物生産研究センター(北山緑化植物園内)が主催する市民対象講座、「きのこクラブ」の卒業生有志が会員となって活動している団体です。
植物生産研究センターを拠点とし、「きのこ見本園」の管理、採集したきのこの標本作製や展示、甲山周辺における定期的なきのこ調査などを行っています。
今回の「きのこ展」は『~森の妖精たちとの一期一会~』をテーマに、甲山などで観察されたきのこの美しさ、奇妙さ、食毒などの観点から多くの写真を展示しています。
きのこクラブOB会は西宮市と協働で「夙川の松やさくらを元気にする」取組みを行っていますが、それに関連した講演会をきのこ展最終日の10月22日(日曜)午後1時~3時に、北山緑化植物園 緑の相談所内講習室において開催いたします。講師は樹木医の栗栖敏浩先生でテーマは「夙川の松とさくらを支えるキノコの仲間たち」です。
※聴講ご希望の方は植物生産研究センター(電話:0798-74-5970)まで申し込みください。
※10月21日(土曜)、22日(日曜)には園内の植物生産研究センターにおいて、事業PRイベント としてバイテク体験実習(植物、きのこ)を開催します。事前申し込みは不要ですので、きのこ展をご覧になられた後は、ぜひ植物生産研究センターへもお立ち寄りください。
この機会に、不思議なきのこの魅力に触れてみませんか? ぜひご来場ください!
植物生産研究センターで開催している各クラブの開催状況についてはこちらをご覧下さい。
リンク
夙川における菌根菌を活用した松の健全育成の取り組みなど、きのこクラブOB会の活動についてはこちらをごらんください。
リンク
お問合せ先
西宮市北山町1-1 北山緑化植物園内
電話番号:0798-74-5970
ファックス:0798-71-2299
https://www.nishi.or.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=019000462570
