きのこクラブOB会 ~スライド上映会を開きました~ (12月17日)
更新日:2021年6月16日
ページ番号:33257682
きのこクラブOB会は、『甲山周辺のきのこ』の定点観察会を実施しています
きのこクラブOB会は、西宮市植物生産研究センター(北山緑化植物園内)が主催する市民対象講座、「きのこクラブ」卒業生有志の団体で、植物生産研究センター「きのこ見本園」の管理、採集したきのこの標本作製及び展示、甲山周辺のきのこの調査などを行っています。
きのこクラブOB会は、2006年(平成18年)から毎月1~2回の甲山周辺のきのこの定点観察会を実施しており、今まで観察してきた色々なきのこを紹介することで、たくさんの方にきのこの魅力を知ってもらいたいと、今回スライド上映会を開催しました
上映会は平成23年12月17日(土曜)の午前11時からと午後2時からの2回、北山緑化植物園内の植物生産研究センターにおいて、それぞれ約40分間行われました
きのこの写真とともに胞子の顕微鏡写真が映し出され、きのこの特徴が丁寧に説明され、参加された方はとても興味深く見ておられました(下記添付ファイルをご参照ください)
1時間足らずの上映会でしたが、主催した方も参加された方も両方が満足する、内容の濃い催しでした
またきのこクラブOB会は、外生菌根菌を活用して夙川公園などの松をこれからも元気に長生きさせるため、菌糸の培養増殖やショウロ菌に感染した松苗の育成管理の仕方などを研究しています
外生菌根菌を活用した研究についてはこちらをごらんください
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
本文ここまで