パネルで紹介~西宮市の学校給食~
更新日:2022年1月24日
ページ番号:64609273
宮っ子給食食育フェアでは、例年テーマに沿ってパネル等の展示を行っております。令和2年度および令和3年度については、新型コロナウイルス感染症拡大予防の観点から中止となりましたので、オンラインで西宮市の学校給食の内容や衛生管理などを紹介します。なお、毎年1月24日から30日までの1週間は全国学校給食週間と定められていますので、その取り組みや学校給食の歴史についても紹介します。
学校給食の実施方法について
ダウンロード
特別給食について
ダウンロード
学校給食で使用する物資について
ダウンロード
学校給食のごはん・パンができるまで
ダウンロード
地産地消について
ダウンロード
給食室の衛生管理について
ダウンロード
給食室の衛生管理(PDF:126KB)
調理員の健康管理(PDF:97KB)
専門機関による検査(PDF:60KB)
手指の消毒(PDF:117KB)
器具の消毒(PDF:255KB)
物資の検収(PDF:202KB)
食品の洗浄(PDF:162KB)
エプロンの使い分け(PDF:203KB)
加熱調理(PDF:141KB)
残留塩素の測定・保存食(PDF:103KB)
学校給食の歴史について
ダウンロード
全国学校給食週間について
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市池田町13-3 JR西宮駅南庁舎5階
電話番号:0798-35-3863
ファックス:0798-35-9854
k_kyushoku@nishi.or.jp
