令和元年度(2019年度)全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果概要
更新日:2020年6月5日
ページ番号:30333362
令和元年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の概要
西宮市の児童生徒の体力・運動能力の現状
全国的に児童生徒の体力低下が懸念される中、西宮市においても、小学校段階では全国の結果を下回ることが多く、各テスト
項目から見える課題が明らかとなっています。一方で、中学校になると、日常生活における運動量が増え、全国の結果と同程度または上回る種目が多く、体力・運動能力が向上している傾向がうかがえます。
全国と西宮市の比較(全国の平均値を50とした場合の西宮市の値)
小学校第5学年男子
小学校第5学年女子
中学校第2学年男子
中学校第2学年女子
学校では、体育の授業や休み時間の過ごし方などを通して、子供たちに「体を動かすことが楽しい」と思えるような取組みを進めていきます。ご家庭においても、運動する機会を多く設けていただくなど、学校・家庭・地域が一体となって子供たちの体力向上に取り組みましょう。
令和元年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果概要(PDF:538KB)
詳しくは上記よりご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市六湛寺町3-1 西宮市役所東館 7階
電話番号:0798-35-3857
ファックス:0798-22-7019
k_gakkyo@nishi.or.jp
