小児慢性特定疾病児童日常生活用具の申請について
更新日:2022年10月27日
ページ番号:50735051
(制度)概要
小児慢性特定疾病医療受給者証をお持ちの方で、日常生活用具が必要な方に対して、給付を行っております。用具の給付品目については別紙をご参照下さい。
手続きの流れ
受付窓口
難病等疾病対策チーム
注意事項
認定基準および一部自己負担がありますので、ご希望の方は事前に難病等疾病対策チームまでお電話にてお問い合わせください。
関連リンク
- 小児慢性特定疾病医療費助成制度における「指定医療機関」及び「指定医」の申請・一覧について
- 小児慢性特定疾病医療費助成制度について
- 難病と診断されました。医療助成はありますか?
- 難病、小児慢性特定疾病と診断されました。相談窓口はありますか?
- 難病・小児慢性特定疾病などでお悩みの方へ
- 難病患者・家族による電話相談(ピアカウンセリング)
- 小児慢性特定疾病児童の自立を支援する事業のご案内
- 難病にかかり、一人暮らしのため、買い物などの外出に困っています。
- 車いすを借りることができるのはどんな場合ですか。
- 車いすバンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市池田町8-11 池田庁舎2階
電話番号:0798-26-3669
ファックス:0798-33-1174
hokenyobo@nishi.or.jp
