西宮市高齢者交通助成事業のあり方検討懇話会
更新日:2014年4月10日
ページ番号:42551581
市は、「ザ・チェック!西宮」の評価を受けて、「西宮市高齢者交通助成事業」の今後のあり方についてどのように制度を改めていくかを幅広く議論していただくため、学識経験者、関係団体の代表及び公募委員等で構成する西宮市高齢者交通助成事業のあり方検討懇話会を設置し、4回開催いたしました。いただいた意見は今後の事業のあり方の参考にしていく予定です。
委員情報(平成24年8月1日現在)
区分 | 所属団体・役職名等 | 氏名 | 備考 |
---|---|---|---|
学識経験者 | 同志社大学大学院 総合政策科学研究科 教授 | 新川 達郎 | 座長 副座長 |
関係団体の代表 | 西宮市社会福祉協議会 副理事長 | 末川 賀鶴子 | |
公募市民 | 公募市民 | 福壽 明 頭井 秀子 |
開催情報
第1回開催案内
日時 | 平成24年7月12日(木曜)午前10時から |
---|---|
場所 | 西宮市役所東館8階804会議室 |
会議の公開 | 公開 |
主な会議内容 | 西宮市交通助成事業の現状等 |
会議録 | ![]() |
第2回開催案内
日時 | 平成24年8月20日(月曜)午後2時から |
---|---|
場所 | 西宮市役所本庁舎5階541会議室 |
会議の公開 | 公開 |
主な会議内容 | アンケート結果の報告等 |
会議録 | ![]() |
第3回開催案内
日時 | 平成24年10月25日(木曜)午後2時から |
---|---|
場所 | 西宮市役所東館8階802会議室 |
会議の公開 | 公開 |
主な会議内容 | 高齢者交通助成事業の今後のあり方について |
会議録 | ![]() |
第4回開催案内
日時 | 平成24年11月12日(月曜)午前10時から |
---|---|
場所 | 西宮市役所東館8階804会議室 |
会議の公開 | 公開 |
主な会議内容 | 高齢者交通助成事業の今後の方向性について |
会議録 | ![]() |
ダウンロード
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 1階
電話番号:0798-35-3314
ファックス:0798-34-2372
kaigo@nishi.or.jp
