石綿(アスベスト)ばく露者の健康管理に係る試行調査が終了します
更新日:2019年8月21日
ページ番号:53060330
1.事業目的
環境省の委託事業として、2015年度~2019年度を調査期間とする石綿検診(仮称)の実施を見据えたモデル事業です。2015年度より西宮市も石綿(アスベスト)ばく露者の健康管理に係る試行調査に参加しています。石綿(アスベスト)による健康不安を抱える方に対して、肺がん・結核検診やCT検査、保健指導を実施することで健康管理にお役立てていただくこと、またこの事業を通じて、検診との連携を行うに当たっての課題などを調査・検討することを目的としています。
2.調査対象者
西宮市民で石綿(アスベスト)ばく露について不安のある方、本事業の内容を理解し、調査の協力に同意する方
3.調査期間
2015年度から2019年度の5年間
4.受診方法
(1)西宮市肺がん・結核検診を申し込む(北口保健福祉センター検診施設・医師会診療所)(申込みは終了しました。)
(2)肺がん・結核検診を受診し、問診時に併せてアスベストのばく露歴を確認する
(3)肺がん・結核検診受診後、約4週間後に肺がん検診の結果及び、石綿健康相談CT受診券等が届くので、指定医療機関へCT検査の予約電話をする(申込みは終了しました。)
医療機関名 | 住所 |
---|---|
笹生病院 健診センター | 西宮市弓場町5番37 |
明和病院 総合健診センター | 西宮市上鳴尾町4番31号 |
兵庫医科大学 健康医学クリニック | 西宮市池開町3番24号 |
(4)予約した指定医療機関を受診し、CT検査を受ける
(5)後日、結果説明のため受診、必要に応じ保健指導を受ける
【精密検査について】
(1)CT検査の結果、石綿関連疾患の疑いありと判定された方については、精密検査指定医療機関へ、精密検査の予約をする(2019年11月末まで受診可)
注意:精密検査指定医療機関以外で検査を受けられる場合、自己負担額分の費用が実費となります
医療機関名 | 住所 |
---|---|
兵庫医科大学病院 | 西宮市武庫川町1-1 |
(2)予約日に、精密検査を受診する
(3)後日、精密検査の結果説明のため受診、必要に応じて保健指導を受ける
《2年目以降》
異常なしの方⇒原則、西宮市肺がん・結核検診でX線検査を毎年1回受診してください。
石綿関連疾患あり、経過観察が必要な方⇒兵庫県が行う『石綿(アスベスト)健康管理支援事業』の対象になります。健康管理手帳の交付後、手続きにより、年に2回CT検査の自己負担分を公費負担します。
石綿関連疾患あり、治療が必要な方⇒労働保険制度や健康被害救済制度の対象となる場合があります。
リンク
お問合せ先
西宮市染殿町8-3(西宮健康開発センター内)
電話番号:0798-35-3127
ファックス:0798-26-0616
https://www.nishi.or.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=011400265042
