小児慢性特定疾病児童の自立を支援する事業のご案内
更新日:2023年3月22日
ページ番号:14690857
「小児慢性特定疾病児童自立支援事業」とは
児童福祉法第19条の22等に基づいて、小児慢性特定疾病児童とその家族について
その地域による支援の充実により自立促進を図ることを目的とした事案です。
西宮市では、公益財団法人 チャイルド・ケモ・サポート基金 に委託をして
小児慢性特定疾病児童とその家族からの相談に応じ、必要な情報の提供や助言、自立に向けた支援を行っています。
対象者
西宮市小児慢性特定疾病医療受給者証をお持ちの方のうち、相談希望の方
相談窓口
公益財団法人 チャイルド・ケモ・サポート基金
電話:078-303-5335
E-mail:soudan★kemohouse.jp(★を@にしてください)
訪問や面接による相談も可能です。
相談日
月曜日から金曜日まで(ただし、祝祭日は除く)
午前9時00分から午後4時00分まで
各種イベントの開催
小児慢性特定疾病のお子さま・ご家族のみなさま対象のイベントを開催しております
令和4年度のイベントに関しては、決定次第随時掲載致します。
小児慢性特定疾病 自立支援事業 案内チラシ(PDF:741KB)
ちゃいさぽレター(自立支援事業 活動紹介)(PDF:469KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市池田町8-11 池田庁舎2階
電話番号:0798-26-3669
ファックス:0798-33-1174
hokenyobo@nishi.or.jp
