健康観察フォームへのログイン方法
更新日:2022年5月24日
ページ番号:35354006
ログイン方法について
西宮市保健所では、新型コロナウイルス感染症により自宅療養されている方に、スマートフォンなどを利用した体調確認を実施しています(必要な方のみ)。以下のURLまたはQRコードからログインして各項目のご回答を当日朝9時までにお願いいたします。それ以降、体調の変化があった場合には、翌日の入力時にQ7へ詳細を入力してください。(ログインにはIDとパスワードが必要です。お忘れの場合は、保健所までご連絡ください)
なお、保健所が必要と判断した場合には、改めて電話にて体調確認をさせていただく場合があります。
注意事項
同一のIDとパスワードを使用して複数名の体調を入力しますと、保健所で正確な情報の把握ができません。
複数名の体調を入力される場合は、必ず各自に設定されたIDとパスワードを使用してログイン後、入力をお願いいたします。
以下のURLまたはQRコードで実施する体調確認は、定期的な健康観察のためのものであり、体調が急激に悪化したときに、緊急対応するためのものではありません。
緊急性が高い症状がみられるなど、体調が急激に悪化された場合には、以下までご連絡いただきますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症 電話相談窓口 医療相談
電話番号|0798-26-2240(平日受付:9時~19時 土日祝受付:9時~17時)
健康観察フォーム
保健所から伝えられる健康観察IDの種類によって、ログインする入口が違いますので、ご注意ください。
(以下のQRコードを読み込んでいただくか、直接クリックしていただくと入力フォームに移動します)
※6/6(月)7時~8時はシステムメンテナンスのためログインできません。ご注意ください。
健康観察フォームの入力方法
パルスオキシメーターの使い方
保健所からパルスオキシメーターの配布があった場合には、毎日の体調確認の際に、以下の説明書にしたがって測定してください。
パルスオキシメーターの使い方(PDF:452KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
