「障害を理由とする差別の解消及び誰もが暮らしやすいまちづくりの推進に関する条例」(仮称)の制定に係る意見提出手続(パブリックコメント)の実施結果について
更新日:2020年4月1日
ページ番号:33319494
「障害を理由とする差別の解消及び誰もが暮らしやすいまちづくりの推進に関する条例」(仮称)の制定について
西宮市ではこのたび、標記条例の制定に対する市民の皆さんからの意見を募集しました。
概要
この条例は、障害を理由とする差別の解消、手話をはじめとした情報コミュニケーションの保障を推進し、障害の有無にかかわらず誰もが暮らしやすいまちづくりを市民等・事業者・市が協働で進めていくことを目的に制定するものです。
意見提出手続(パブリックコメント)の実施結果について
たくさんのご意見をいただきありがとうございました。
お寄せいただきましたご意見の概要と、ご意見に対する市の考え方を取りまとめましたので公表いたします。
募集期間
令和元年9月18日(水曜日)~令和元年10月18日(金曜日)
意見件数
57名の方から、190件のご意見をいただきました。
ダウンロード
「障害を理由とする差別の解消及び誰もが暮らしやすいまちづくりの推進に関する条例」(仮称)に対する意見提出手続(パブリックコメント)の結果及び市の考え方について(PDF:1,060KB)
「障害を理由とする差別の解消及び誰もが暮らしやすいまちづくりの推進に関する条例」(仮称)に対する意見提出手続(パブリックコメント)の結果及び市の考え方について(テキストファイル:27KB)
【参考】意見募集時の公表資料について
ダウンロード
「障害を理由とする差別の解消及び誰もが暮らしやすいまちづくりの推進に関する条例」(仮称)素案(PDF:248KB)
「障害を理由とする差別の解消及び誰もが暮らしやすいまちづくりの推進に関する条例」(仮称)素案(テキストファイル:6KB)
パブリックコメント募集要領・意見書提出様式(PDF:233KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
