介護保険サービス事業所及び障害福祉サービス事業所における新型コロナウイルス感染症陽性・濃厚接触者・感染疑いが発生した場合の対応について
更新日:2022年3月10日
ページ番号:75448432
介護保険サービス事業所及び障害福祉サービス事業所において、新型コロナウイルス感染予防のために、基本的な対応に加え、感染防止(予防)を実践できるように、また、感染症の陽性者等が発生した場合に事業者の基本的な対応事項について、訪問系サービス、通所系サービス、入所施設・居住系サービスに分けて掲載しております。
なお、新型コロナウイルス感染症の発生状況等によっては、下記対応事項と異なる対応が求められることもあるため、随時保健所等と連携を図りながら対応してください。
1.新型コロナウイルス感染防止(予防)に向けた日頃からの取組について
新型コロナウイルス感染予防のために、基本的な対応に加え、感染防止(予防)を実践できるようにしておくことが必要です。
そのため、下記のチェックリストを活用いただき、各項目について事業所の全職員に周知徹底できているか、自己点検にお役立てください。なお、不十分な項目については、感染防止(予防)対策を講じるようにお願いいたします。
ダウンロード
新型コロナウイルス感染防止(予防)に向けた日頃からの取組チェックリスト(訪問系サービス)(PDF:966KB)
新型コロナウイルス感染防止(予防)に向けた日頃からの取組チェックリスト(通所系サービス)(PDF:989KB)
新型コロナウイルス感染防止(予防)に向けた日頃からの取組チェックリスト(入所施設・居住系サービス)(PDF:1,013KB)
2.新型コロナウイルス感染症陽性・濃厚接触者・感染疑いが発生した場合の対応について
利用者又は職員に感染疑いが生じてからPCR検査等の実施までについては、次のとおり対応してください。
ダウンロード
新型コロナウイルス感染症陽性・濃厚接触者・感染疑いが発生した場合の対応について(訪問系サービス)(PDF:1,082KB)
新型コロナウイルス感染症陽性・濃厚接触者・感染疑いが発生した場合の対応について(通所系サービス)(PDF:1,069KB)
新型コロナウイルス感染症陽性・濃厚接触者・感染疑いが発生した場合の対応について(入所施設・居住系サービス(短期入所サービスを含む))(PDF:1,077KB)
3.濃厚接触者又は濃厚接触が疑われる利用者・職員の特定(感染者が発生した際の感染者以外の利用者・職員への対応)
利用者又は職員等に感染者が発生した場合、濃厚接触者は保健所が特定しますが、濃厚接触者が疑われる利用者及び職員は事業者が選定する必要があります。この場合の選定基準と利用者・職員への対応については、次のとおり対応してください。
ダウンロード
(別紙)濃厚接触者又は濃厚接触が疑われる利用者・職員の特定(訪問系サービス)(PDF:393KB)
(別紙)濃厚接触者又は濃厚接触が疑われる利用者・職員の特定(通所系サービス)(PDF:388KB)
(別紙)濃厚接触者又は濃厚接触が疑われる利用者・職員の特定(入所施設・居住系サービス(短期入所サービス含む))(PDF:389KB)
4.新型コロナウイルス感染疑い等発生時の対応チェックリスト
利用者又は職員に感染疑い等が発生した際の具体的な対応について、チェックリストを活用していただき、感染予防及び感染拡大防止措置を講じてください。
ダウンロード
新型コロナウイルス感染疑い等発生時の対応チェックリスト(訪問系サービス)(PDF:627KB)
新型コロナウイルス感染疑い等発生時の対応チェックリスト(通所系サービス)(PDF:628KB)
新型コロナウイルス感染疑い等発生時の対応チェックリスト(入所施設・居住系サービス(短期入所サービス含む))(PDF:643KB)
5.西宮市保健予防課への提出書類について
PCR検査等結果、感染者が発生した(PCR検査等で陽性結果が判明した)際は、次の書類を西宮市保健予防課へ提出してください。
- 接触状況リスト
- 名簿兼検査結果一覧
- 座席配置図等の感染者と接触状況がわかる図面(訪問サービス系は不要。例を参考に事業所の任意の様式で差し支えありません)
ダウンロード
接触状況リスト(エクセル:27KB)(接触状況リストについては、陽性者との接触者が職員と利用者で様式が異なりますので、接触状況に合わせてそれぞれ次の様式で作成してださい。)
名簿兼検査結果一覧(エクセル:51KB)
(例)座席配置図等の感染者と接触状況がわかる図面(エクセル:33KB)
提出先
6.その他
「介護現場における感染対策の手引き(第2版)」等について
厚生労働省が介護現場で必要な感染症の知識や対応方法等、新型コロナウイルス感染症に限らず、介護現場における感染症への対応力の向上を目的として、介護職員が基礎的な知識等を習得し、日頃から発生時など介護場面に応じた取組が行えるよう、介護現場で活用できる内容を盛り込んだ手引き「介護現場における感染対策の手引き(第2版)」等を取りまとめていますので、併せてご参考ください。手引きは、下記のリンクからダウンロードできます。
厚生労働省ホームページ「介護事業所等向けの新型コロナウイルス感染症対策等まとめページ」(外部サイト)
関連リンク
介護保険・障害福祉サービス事業所等で使える新型コロナウイルス関係の補助制度一覧
介護保険サービス事業所・障害福祉サービス事業所等における臨時休業の状況報告について
高齢者施設等の従事者等に対する重点的検査実施事業について
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 3階
電話番号:0798-35-3045
ファックス:0798-34-5465
hojin@nishi.or.jp
