市内の住宅リフォーム事業者リストを作成します(受付終了)
更新日:2023年4月21日
ページ番号:93640428
↑ バナーから応募ページ(にしのみやスマート申請)へ ↑
2023年2月28日をもって令和5年度の募集は締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
住宅リフォーム助成事業のパンフレットに折り込む事業者リストを作成します
市内事業者のみなさんを広く知ってもらう機会を作ります。
商工課では市内産業の活性化と市民の生活環境の向上を図るため住宅リフォーム助成事業を行っております。
市内事業者を利用していただくことを条件としており、市民の方から「市内のリフォーム業者を教えて欲しい」という要望が多くあることから、この度市内事業者リストを作成するに至りました。
・リストは住宅リフォーム助成事業のパンフレットに挟み込む予定です。事業者リスト(イメージ)(PDF:444KB)
市内事業者リストに掲載を希望される事業者は応募してください
応募方法は下記のとおり「にしのみやスマート申請」または「郵送」となります。
1.募集要件
(1)店舗・営業所等が西宮市内にある
(2)見積書・領収証・工事完了証明書記載の所在地が西宮市内
(3)見積書・領収証・工事完了証明書に同一の社印または代表印を押印できる
(4)当該助成事業の年度内に工事完了し領収証を発行できる
(ローン等で受注される場合は領収証に代わる料金受領の証明書を発行できる)
2.応募方法(2種類)※現在は募集しておりません
(1)にしのみやスマート申請(ネット申請となります)
(2)郵送(申込用紙をこちらからダウンロードして郵送してください)
3.応募にあたって
メリット ・・・事業者を決めていない方はこのリストを見て発注する可能性があります。
利用者以外の方にもパンフレットで認知される機会になります。
デメリット・・・相見積もりの対象となり、受注に至らないことなども考えられます。
申込事項(回答漏れがある場合は掲載できないことがありますのでご注意ください)
(1) 会社名または屋号(営業所名含む)
(2) 所在地
(3) 担当者
(4) 電話番号
(5) 工事種類(下記ア~キのうち複数選択可)
ア.屋根・外壁・ベランダ
イ.壁・床(内装)
ウ.キッチン
エ.浴室・洗面所・トイレ
オ.玄関・窓
カ.門・塀
キ.駐車場・テラス
ク.その他
(クの場合は具体的に)
住宅リフォーム助成事業とは
例年合計120名の募集に対して合計400名ほど応募される大変注目度の高い助成事業です。
以下、概要
市内産業の活性化と市民の生活環境の向上を図るため、市内の施工業者を利用して、自宅の改修や補修工事など(住宅リフォーム)を行う場合に、その経費の一部を助成します。助成額は工事経費の10%(最大10万円)。
市内の施工業者とは、西宮市内に主たる事業所を有する者(個人業者を含む)です。併せて見積書や領収書の所在地の記載が西宮市内の施工業者であることが要件となります。
また、一度もこの制度を利用したことがない方を対象としております。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
商工課 リフォーム助成事業担当
送付先:〒662-8567
西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3641