小規模企業共済制度・経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)について
更新日:2019年11月20日
ページ番号:68536429
概要
中小企業者に対するセーフティネット施策として、独立行政法人中小企業基盤整備機構(以下:中小機構)による小規模企業共済制度・経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)があります。
小規模企業共済制度
小規模事業者の廃業あるいは退任後の生活の安定、事業承継、事業再建のための資金をあらかじめ準備しておく制度です。
経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)
中小企業が取引先企業の万一の倒産に備えてあらかじめ掛金を払込み、売掛金債権当の額が回収困難になった場合に共済金を借り入れできる制度です。
お手続・お問い合わせ等
加入手続きは、中小機構と業務委託契約を結んでいる団体または金融機関の窓口において行うことができます。
また制度の詳細、お問い合わせ等につきましては、下記リンクをご参照ください。
独立行政法人 中小企業基盤整備機構(共済制度)(外部サイト)
【参考】独立行政法人 中小企業基盤整備機構(トップページ)(外部サイト)
お問合せ先
商工課
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 8階
電話番号:0798-35-3326
ファックス:0798-35-0051
vo_shoukou@nishi.or.jp
