起業家支援資金融資(独立開業資金)
更新日:2019年10月9日
ページ番号:92927115
(制度)概要
一定の条件を満たした方に、新規開業に必要となる運転資金・設備資金(運転資金のみ、設備資金のみ、運転資金と設備資金の併用いずれも可。ただし、貸付限度額以内)を貸し付けるものです。
融資対象者(融資を受けることができる方)
西宮市内で開業しようとする満21歳以上の方(開業後の事業歴が1年未満の方を含む。)で、次の(1)から(4)のいずれかの条件に該当し、事業所の賃貸契約や原材料の調達等によって事業の着手が認められること。かつ、(5)から(10)のすべての条件を満たす方。
(1) 同一業種に継続して3年以上勤務し、その業種の最終の事業所を退職した後、1年以内にその技術又は経験を生かし、その業種において開業しようとする方
(2) 法律に基づく資格を有し、資格取得後5年以内にその資格により開業しようとする方
(3) 特許法、実用新案法、意匠法に基づく出願公告又は設定の登録を受け、その技術を用いて開業しようとする方
(4) 本市が実施する起業家を対象とした認定特定創業支援事業のスクールを修了し、スクールで指導を受けた業種において開業しようとする方
(5) 事業が信用保証協会の保証対象業種であること
(6) 事業所の開設や原材料の調達等によって、事業の着手が認められること
(7) 許認可等が必要な業種については、当該許認可等を受けていること、又は受ける見込であること
(8) 信用保証協会の保証により、他の制度の開業資金を調達していないこと
(9)本市の市税を滞納していないこと(住所が本市以外のときは、ほかに住所地の市町村税を滞納していないことも要する。)
(10)適正確実な事業計画を立てていること
融資の条件
融資の条件は以下のとおりです。
- 限度額 1,000万円以内
- 貸付利率 年利0.7%
- 貸付期間 10年以内(うち1年以内元金据置可)
- 返済方法 元金均等分割返済
- 保証人 兵庫県信用保証協会が定めるところによる
- 担保 兵庫県信用保証協会が定めるところによる
- 信用保証 兵庫県信用保証協会の保証を要する(別途、信用保証料が必要)
手続きの流れ
必要なもの
提出書類 | 部数 | 個人 | 法人 |
---|---|---|---|
ア 融資申込書(市・金融機関用、保証協会用) | 各1 | 必須 | 必須 |
イ 事業計画書(市指定様式)又は、創業・再挑戦計画書(保証協会の定めたもの) | 4(注1) | 必須 | 必須 |
ウ 土地建物の権利証又は賃貸借契約書(写)など事業着手を証するもの | 4 | 必須 | 必須 |
エ 住民票(又は外国人登録済証明書) | 4(注1) | 必須 | 不要 |
オ 履歴事項全部証明書(商業登記簿謄本) | 4(注1) | 不要 | 必須 |
カ 勤務証明書(市指定様式):融資対象者の条件(1) の方のみ必要 | 4(注1) | 必要 条件あり | 必要 条件あり |
キ 資格等を証する書類(写し):融資対象者の条件(2) (3)の方のみ必要 | 4 | 必要 条件あり | 必要 条件あり |
ク 起業家を対象としたスクールの修了証書(写し)、スクールのカリキュラム(写し)、指導を受けた事業の内容を証するするもの(西宮市のスクール修了者は修了証書の写しのみで可) :融資対象者の条件(4)の方のみ必要 | 4 | 必要 条件あり | 必要 条件あり |
ケ 営業許可、届出、登録証等(写し) :営業許可等が必要な業種のみ | 4 | 必要 条件あり | 必要 条件あり |
コ 住所地の市町村税納付状況証明書(市町村税のすべての税目について滞納がないもの) :住所地が西宮市以外のとき必要 | 1 | 必要 条件あり | 必要 条件あり |
サ 設備の見積書及びカタログ:設備資金の使途があるとき必要 | 4 | 必要 条件あり | 必要 条件あり |
シ 印鑑証明 | 3 | 必須 | 必須 |
※この他、下記書類も必要となります。
「個人情報の取扱いに関する同意書」
「個人情報の提供に関する同意書」
「信用保証委託契約書」
「「保証協会団信」加入意思確認書」
(信用保証付融資のご利用の際は、「個人情報の保護に関する法律」に基づき、個人情報の第三者提供等に関して予め同意をいただいております。)
注1 部数欄の数字に*印のあるものは、原本1部、写し3部の計4部を提出してください。
(履歴事項全部証明書は原本2部・写し2部の計4部、定款は写し4部)
2 印鑑証明は原本2部、写し1部の計3部を提出してください。
取扱金融機関
取扱金融機関は以下のとおりです。
三井住友銀行(市内の各支店、逆瀬川支店、藤原台支店)
りそな銀行(市内の各支店)
みなと銀行(市内の各支店、宝塚支店)
池田泉州銀行(市内の各支店、宝塚支店、宝塚駅前支店、仁川支店、逆瀬川支店、塚口支店)
京都銀行(市内の各支店)
尼崎信用金庫(市内の各支店、芦屋支店、宝塚支店)
兵庫信用金庫(市内の各支店、藤原台支店)
播州信用金庫(市内の各支店)
淡路信用金庫(市内の各支店)
中兵庫信用金庫(市内の各支店)
日新信用金庫(市内の各支店)
注意事項
資金使途(融資を受けることができる資金)
・新規開業に必要となる運転資金・設備資金(運転資金のみ、設備資金のみ、運転資金と設備資金の併用いずれも可。ただし、貸付限度額以内)
土地のみの購入資金は認められません。
お問合せ先
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 8階
電話番号:0798-35-3326
ファックス:0798-35-0051
https://www.nishi.or.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=008200172010
