このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

その他プラスチック製容器包装中間処理業務に係る公募型プロポーザルの実施について

更新日:2016年9月20日

ページ番号:22250956

審査結果

 その他プラスチック製容器包装中間処理業務に係る公募型プロポーザルの審査の結果、下記事業者と契約を締結致しましたので、公表します。

大栄環境株式会社

【参加申込の受付は終了しました!】

 期限となりましたので、参加申込の受付を終了します。 

企画提案競技実施要領の変更(平成28年4月20日)

 平成28年4月1日に公開しました、その他プラスチック製容器包装中間処理業務に係る企画提案競技実施要領を変更します。

 企画提案競技実施要領の変更により、参加申込書の提出期限が平成28年5月13日までとなります。

概要

 西宮市では平成25年2月より一部地域で、平成25年4月より全市域で「その他プラ(その他プラスチック製容器包装)」の分別収集を行っています。分別収集された「その他プラ」は西宮市が委託した事業者の施設で一時貯留、不適物除去、圧縮梱包した後、成型物を日本容器包装リサイクル協会に引き渡しています。現在の事業者との契約が平成30年3月31日までとなっており、平成30年4月1日からの処理を行う受託候補者を選定するために企画提案競技を行います。

 参加申込書の提出期限は平成28年4月26日まで、企画提案書は同年6月17日までとなっています。

 下記の企画提案競技実施要領をご確認のうえ、業務に関する資料請求は環境局環境施設部施設整備課まで申し出てください。

お問合せ先

施設整備課

西宮市西宮浜3丁目8 西部総合処理センター

電話番号:0798-22-6601

お問合せメールフォーム

shiseken@nishi.or.jp

本文ここまで

プロポーザル等公募情報

情報が
見つからないときは

よくあるご質問

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ