児童手当現況届業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
更新日:2021年1月27日
ページ番号:85140431
西宮市では、市民サービスの向上と業務の効率化を図るため、平成30年度より児童手当現況届業務について、民間委託を導入しています。子育て手当課では、公募型プロポーザルの実施により、「西宮市児童手当現況届業務」の受託候補者を選定いたします。
応募手続きの詳細につきましては、下記プロポーザル募集要項をご覧ください。
※令和2年12月21日(金曜日)17時をもって参加表明書の受付を終了しました。
審査結果について
西宮市児童手当現況届業務委託の公募型プロポーザルを実施したところ、2者から応募がありました。
令和3年1月21日に審査を行ったところ、委託先候補者は以下の通りとなりましたので公表します。
プロポーザル参加者
パーソルテンプスタッフ株式会社
株式会社アイ・シー・アール
(参加表明順)
委託候補先
パーソルテンプスタッフ株式会社
受託候補者の得点
333点(満点400点)
業務名(募集終了)
西宮市児童手当現況届業務委託
業務の概要
1 業務内容
児童手当現況届に関する事務処理及び電話対応業務
詳細については業務委託仕様書を参照してください。
2 履行期間
令和3年5月19日(水曜日)~8月31日(火曜日)
3 予定価格
11,550,000円(消費税及び地方消費税を含む)
4 参加資格
(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4に抵触しないこと。
(2)西宮市競争入札参加資格を有していること。
(3)企画提案書の提出期限において、西宮市から指名停止措置を受けていないこと。
(4)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団員やその構成員でないこと。また、役員等が暴力団員やその構成員及びその統制の下にないこと。
(5)会社更生法(平成14年法律第154号)第17条の規定に基づく更生手続き開始の申し立てまたは民事再生法(平成11年法律第225号)第21条の規定に基づく再生手続き開始の申し立てがなされていない者であること。
(6)国税及び地方税の滞納がない法人であること。
(7)平成28年4月1日以降に中核市以上の自治体において、継続して1年以上業務を受託し、適正に契約を履行した実績があること(現在履行中のものを含む)。なお、労働者派遣契約は実績に含めない。
(8)個人情報の保護について、西宮市の施策に順じた措置を講じることができること。
(9)プライバシーマーク及びISO/IEC27001又はJISQ27001の認証について、受託運営する部門で受けていること。
実施スケジュール
公募期間 令和2年12月10日(木曜日)~21日(月曜日)
参加表明書提出期限 令和2年12月21日(月曜日)17時まで
質問受付期限 令和2年12月21日(月曜日)17時まで
質問回答日 令和2年12月28日(月曜日)10時から
※今回のプロポーザルに係る質問は有りませんでした。
企画提案書提出期間 令和3年1月6日(水曜日)~15日(金曜日)17時まで
プレゼンテーション 令和3年1月21日(木曜日)
最終決定通知 令和3年1月27日(水曜日)
契約締結 令和3年4月上旬
応募方法
本業務に係るプロポーザルへの参加を希望される事業者は「西宮市児童手当現況届業務委託に係る公募型プロポーザル募集要項」に基づき、参加表明書を子育て手当課まで提出してください。
(1)公募開始:令和2年12月10日(木曜日)
(2)参加表明書の提出期限:令和2年12月21日(月曜日)17時まで
(3)提出方法:直接持参・郵送・電子メール
<提出先・問い合わせ先>
西宮市 こども支援局 子供支援総括室 子育て手当課(市役所本庁舎1階15番窓口)
住所:〒662-8567 西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798‐35‐3189
受付時間:9時から17時まで(土・日・祝日を除く)
必要書類ダウンロード
西宮市児童手当現況届業務委託に係る公募型プロポーザル募集要項(PDF:199KB)
西宮市児童手当現況届業務委託に係るプロポーザル企画提案書作成要領(PDF:129KB)
情報処理関連業務委託に関する一般仕様書(PDF:338KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。