このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス継続支援事業

更新日:2022年12月23日

ページ番号:72183369

補助事業の目的

利用者又は従業者に新型コロナウイルス感染症の感染者等が発生した指定介護サービス事業所等が、関係者との緊急かつ密接な連携の下、感染機会を減らしつつ、必要な指定介護サービスを継続して提供するための支援を行うことで、安定的な介護サービス提供体制の維持を図る。

お願い

利用者・従業員の個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。また、施設等に風評被害がないよう特段のご配慮をお願いします。

対象事業所及び補助対象経費

令和4年4月1日以降(ただし、市長がやむを得ないと認める場合は令和3年4月1日以降)に、新型コロナ感染症への対応において、通常の介護サービスの提供では想定されないかかり増し費用を助成します。

対象事業所及び補助対象経費
対象となる事業所・施設等(※1)対象経費
緊急時の介護人材確保に係る費用

職場環境の復旧・環境整備に係る費用

補助事業対象(1)
新型コロナウイルス感染者が発生又は濃厚接触者に対応した介護サービス事業所・施設等(休業要請を受けた事業所・施設等を含む)


利用者又は職員に感染者が発生した介護サービス事業所・介護施設等(職員に複数の濃厚接触者が発生し、職員が不足した場合を含む)

・職員の感染等における人材不足に伴う介護人材の確保

緊急雇用にかかる費用、割増賃金・手当、職業紹介料、損害賠償保険の加入費用、帰宅困難職員の宿泊費、連携機関との連携に係る旅費


・通所系サービスの代替サービス提供に伴う介護人材の確保

緊急雇用にかかる費用、割増賃金・手当、職業紹介料、損害賠償保険の加入費用

・介護サービス事業所・介護施設等の消毒、清掃費用
・感染症廃棄物の処理費用
・感染症又は濃厚接触者が発生して在庫の不足が見込まれる衛生用品の購入費用(※4)
・通所系サービスの代替サービス提供のための費用

代替場所の確保(使用料)、ヘルパー同行指導への謝金、代替場所や利用宅への旅費、訪問サービス提供に必要な車や自転車リース費用、通所できない利用者への安否確認等のためのタブレットのリース費用(通信費用は除く)


濃厚接触者に対応した訪問系サービス事業所、短期入所系サービス事業所、介護施設等


市から休業要請を受けた通所系サービス事業所、短期入所系サービス事業所


感染等の疑いがある者に対して一定の要件のもと自費で検査を実施した介護施設等(ア、イの場合を除く)

・職員の感染症による人員不足に伴う介護人材の確保
・一定の要件に該当する自費検査費用(介護施設等に限る)(※2)


病床ひっ迫等により、やむを得ず施設内療養を行った高齢者施設等

・感染対策等を行った上での施設内療養に要する費用(高齢者施設等に限る)(※3)

補助事業対象(2)
新型コロナウイルス感染症の流行に伴い居宅でサービスを提供する通所系サービス事業所

新型コロナウイルス感染症の流行に伴い居宅でサービスを提供する通所系サービス事業所

・通所系サービスの代替サービス提供に伴う介護人材の確保

緊急雇用にかかる費用、割増賃金・手当、職業紹介料、損害賠償保険の加入費用

・通所系サービスの代替サービス提供のための費用

代替場所の確保(使用料)、ヘルパー同行指導への謝金、代替場所や利用宅への旅費、訪問サービス提供に必要な車や自転車リース費用、通所できない利用者への安否確認等のためのタブレットのリース費用(通信費用は除く)

補助事業対象(3)
感染者が発生した介護サービス事業所・介護施設等の利用者の受け入れや当該事務所・施設等に応援職員の派遣を行う事業所・施設等

・利用者又は職員に感染者が発生した介護サービス事業所・介護施設等(職員に複数の濃厚接触者が発生し、職員が不足した場合を含む)
・市から休業要請を受けた通所系サービス事業所、短期入所系サービス事業所
自主的に休業した介護サービス事業所

・連携により緊急時の人材確保支援を行うための費用

感染が発生した事業所・施設等への介護人材の応援派遣のための、緊急雇用にかかる費用、割増賃金・手当、職業紹介料、損害賠償保険の加入費用、職員派遣に係る旅費・宿泊費

※1対象となる事業所・施設等の分類は、「ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。事業所対象区分(PDF:208KB)」をご確認ください。
※2一定の要件に該当する自費検査費用は、「ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。別表1(PDF:217KB)」をご確認ください。
※3感染対策等を行った上での施設内療養に要する費用は、「ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。別表2(PDF:79KB)」をご確認ください。
※4衛生用品とは、感染を防ぎ又は消毒するために使用する衛生用品が対象であり、 体温計やパルスオキシメーター、パーテーション、ポータブルトイレ、ブラシ、バケツなどといった器具や備品、おむつなどは対象外となります。
また、備品(使用耐用期間が1年以上かつ取得価格が100千円以上のもの)、工事を伴う経費や、期間終了後も使用可能な感染対策関連物品(空気清浄機等)は、対象外となります。

補助額

市が定めるサービス種別ごとの基準単価を上限とし、基準単価と対象経費の実支出額とを比較して少ない方の額を助成額とします。なお、千円未満の端数が生じた場合には、これを切り捨てるものとします。基準単価は「ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。基準単価表(PDF:246KB)」をご確認ください。

申請方法

必ず事前に法人指導課に相談の上、以下の補助金等交付申請書等様式集をダウンロードし、必要な書類を、法人指導課に提出してください。申請は原則として法人単位となります(補助は事業所単位です)。
なお、お問い合わせにあたっては、以下の「補助金に関するQ&A」及び「西宮市介護施設等新型コロナウイルス感染症対策支援事業補助金交付要綱」も事前にご確認いただきますようお願いします。

ダウンロード

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。補助金等交付申請書等様式集(エクセル:249KB)
申請書様式の使い方及び申請の流れを記載したシートが様式集のデータにありますので、必ず最初にお読みください。
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。補助金等交付申請書等様式集(令和3年度に生じた費用分)(エクセル:237KB)※市がやむを得ないと認める場合に限る。

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。補助金に関するQ&A(令和4年4月現在)(PDF:310KB)
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。〔参考〕国のQ&A(令和4年3月現在)(PDF:230KB)
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西宮市介護施設等新型コロナウイルス感染症対策支援事業補助金交付要綱(PDF:473KB)

申請期日

令和5年2月28日(火曜)必着
※令和5年3月以降発生分については、適宜ご相談ください。
ただし、令和3年度中に発生した経費は、市がやむを得ないと認める場合に限り、令和4年8月31日(水曜)必着

関連リンク

新型コロナウイルス感染症に係る濃厚接触者へのサービス提供継続支援
介護保険・障害福祉サービス事業所等で使える新型コロナウイルス関係の補助制度一覧
新型コロナウイルス感染症防止のための社会福祉施設等の対応について
補助金に係る消費税仕入控除税額報告について

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ先

法人指導課

西宮市六湛寺町10-3
西宮市役所本庁舎3階

電話番号:0798-35-3152

本文ここまで

介護保険サービス事業者に関する手続き・申請

情報が
見つからないときは

よくあるご質問

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ