【開催中止】令和元年度西宮市介護保険サービス事業者等に対する集団指導の開催について
更新日:2020年3月26日
ページ番号:32277732
令和2年3月18日(水曜日)に開催予定の「西宮市介護保険サービス事業者等に対する集団指導」につきましては、新型コロナウイルス感染症の感染予防の観点から、開催を中止することといたしました。
対象事業所の皆様にご迷惑をおかけいたしますが、ご理解をお願いいたします。
中止に伴い、当日の講義内容については、資料を西宮市ホームページに掲載しましたので、必ずご確認いただきますようお願いします。
対象事業所・施設
西宮市に所在する指定居宅介護支援事業所、指定介護予防支援事業所、指定地域密着型サービス事業所、有料老人ホーム(未届有料老人ホーム含む)、サービス付高齢者向け住宅
当日資料
当日講義を予定しておりました、「高齢者に対する口腔機能向上・口腔ケアについて」は資料を掲載しておりません。ご了承ください。
実地指導における主な指摘事項等(法人指導課)
(資料1)居宅介護支援、介護予防支援(PDF:268KB)
(資料2)地域密着型通所介護、認知症対応型通所介護、定期巡回・随時対応型訪問介護看護(PDF:296KB)
(資料3)小規模多機能型居宅介護、認知症対応型共同生活介護、地域密着型介護老人福祉施設入居者生活介護(PDF:266KB)
(資料4)介護付き有料老人ホーム(特定施設入居者生活介護)、住宅型有料老人ホーム、サービス付高齢者向け住宅(PDF:243KB)
(資料5-1)地域密着型サービスが実施する運営推進会議、自己評価及び外部評価の実施について(PDF:192KB)
(資料5-2)運営推進会議報告書(西宮市標準様式)(ワード:16KB)
法人指導課からの周知事項
運営規程、重要事項説明書、契約書に関して指摘の多い事項について自己点検シートを作成しましたので、ご活用ください。
新型コロナウイルス感染症に関する取り扱いなどの重要なお知らせをメールにて送付しておりますが、登録がない、登録済みメールアドレスが無効になっているなどによりメールが届いていない事業所がありますので、ご確認をお願いします。
西宮市各課からの周知事項
周知事項に関するお問い合わせは、各所管課にお問い合わせください。
要配慮者利用施設における避難確保計画について(地域防災支援課)
長期入院精神障害者の地域移行について(生活支援課、健康増進課)
ケアプラン点検の結果について(介護保険課)
生活援助中心型訪問介護の訪問回数が多い居宅サービス計画の届出について(介護保険課)
ケアマネジャーハンドブックについて(介護保険課)
※なお、ケアマネジャーハンドブックについては、こちらもご参考ください。
西宮市在宅療養相談支援センターからの連絡事項(福祉のまちづくり課)
みやっこケアノートについて(福祉のまちづくり課)
介護労働者の労働災害防止・健康確保対策等について(西宮労働基準監督署)
介護給付費等の請求について(兵庫県国保連合会からのお願い)
開催中止に関する問い合わせ先について
集団指導の開催中止に関する問い合わせは西宮市法人指導課宛にいただきますようお願いいたします。(西宮市民会館アミティホールへの問い合わせはご遠慮ください。)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 3階
電話番号:0798-35-3045
ファックス:0798-34-5465
hojin@nishi.or.jp
