1月17日 阪神・淡路大震災から30年
「うすれない記憶はない。つなぐべき決意がある。」

1月17日(金曜)
西宮震災記念碑公園、
六湛寺公園で献花を配布

市は、阪神・淡路大震災により犠牲となられた方々に、哀悼の気持ちをささげていただけるよう、例年の西宮震災記念碑公園に加えて、今年は市役所第二庁舎南の六湛寺公園でも、黙とうと献花の配布を実施します(いずれも無くなり次第終了)。 なお、当日は、市役所第二庁舎1階でも啓発イベントを実施します。問合せは秘書課(0798・35・3432)へ。

場所 西宮震災記念碑公園(奥畑5番街区) 六湛寺公園(六湛寺町)
日時 1月17日(金曜)の午前5時46分~午後4時
※黙とうは午前5時46分
1月17日(金曜)の午前7時~午後4時
※黙とうは午前9時
ぷらっと防災にしのみや(市役所第二庁舎1階)で開催のイベント
パネル展示・動画放映
1月14日(火曜)~31日(金曜)の午前9時~午後5時
※土曜・日曜、祝日・休日を除く
紙芝居「じしんがおきた日」の読み聞かせ
1月17日(金曜)の午後1時、3時~

震災関連事業 ※入場無料

ブックフェア
「阪神・淡路大震災から30年~忘れない、あの日の記憶と日ごろの備え」
【日時 会場】
(1)1月7日(火曜)~2月5日(水曜)に中央図書館 ※パネル展も実施
(2)1月8日(水曜)~2月2日(日曜)に北口図書館

※いずれも月曜休館。1月13日(月曜・祝日)は開館、14日(火曜)は休館。(1)は1月27日~30日を除く。
問合せは(1)中央図書館(0798・33・0189)、(2)北口図書館(0798・69・3151)へ。
開館時間など詳しくは図書館のホームページ(西宮市立図書館)でご確認ください

阪神・淡路大震災30年パネル展「繋いできた地域の歴史文化を未来へ」
【日時 会場】
1月9日(木曜)~2月2日(日曜)の午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)に市立郷土資料館。
月曜休館。問合せは市立郷土資料館(0798・33・1298)
県実施 ひょうごメモリアルウォーク ※要事前申込。定員あり

1月17日(金曜)に開催の「ひょうごメモリアルウォーク」は、神戸市内のみのコースで実施。 ゴールとなるHAT神戸(神戸市中央区)では追悼行事などを開催。参加費無料。 詳しくは「ひょうご安全の日公式サイト」で確認を。問合せは、ひょうご安全の日推進県民会議事務局(078・362・9822)へ

このページのトップへ戻る