インフォメーション

市から

12月定例市議会が閉会
12月定例市議会は、議案35件、意見書案1件を可決するなどして、昨年12月16日に閉会しました。一般質問の内容など概要は、2月9・10日に戸別配布する「西宮市議会だより」に掲載します。
なお、3月定例市議会は、2月19日~3月24日の日程で開かれる予定です。
また、本会議の模様は市議会ホームページ(西宮市議会)の本会議インターネット中継で見ることができます。
問合せは議会事務局(0798・35・3378)へ。
市県民税(普通徴収)第4期分 納期限は2月1日
市税は必ず納期限までに納付してください。納付には口座振替が便利です。納付が難しい人は、納期限までに納税課へご相談ください。
問合せは、課税については市民税課(0798・35・3214)、納税については納税課(0798・35・3238)、口座振替については税務管理課(0798・35・3234)へ。
地域福祉計画改定のためのアンケート調査を実施
市は、地域福祉に関する市民意識や地域での取組の実態について把握し、地域福祉施策に反映するためのアンケート調査を実施します。対象は無作為に抽出した20歳以上の市内在住者4000人。調査票を1月8日頃発送しますので、届いた人は、必要事項を記入し、同封の返信用封筒で1月29日までに返送してください。
問合せは地域共生推進課(0798・35・3286)へ。
保険料納付確認書 1月末頃に送付
確定申告および市県民税の申告をする場合の参考資料として、令和2年(2020年)1月1日~12月31日までに市に納付された国民健康保険料・後期高齢者医療保険料・介護保険料の各保険料の金額を、対象者1人につき1通の納付確認書でお知らせします。ただし、一部の人については各保険料別に複数枚届く場合があります。
【対象】
次の保険料納付金額が1円以上あった人 ※納付金額0円の場合は送付しません
  • 国民健康保険料…国民健康保険料の納付義務者(世帯主)
  • 後期高齢者医療保険料…後期高齢者医療制度の被保険者
  • 介護保険料…65歳以上の人
【問合せ】
  • 国民健康保険料については国保収納課(0798・35・3156)
  • 後期高齢者医療保険料については高齢者医療保険課(0798・35・3110)
  • 介護保険料については介護保険課(0798・35・3148)へ

図書館上ケ原分室の休室
1月19日は上ケ原公民館の休館に伴い休室。なお、1月17日~19日は返却ポストの利用不可。問合せは中央図書館(0798・33・0189)へ
鳴尾・中央図書館の休館
蔵書点検と整理のため次の期間は休館(返却ポストは通常通り利用可。CDは返却不可)。休館に伴う返却期限の延長については各図書館へ
【休館期間】
  • 鳴尾(0798・45・5003)…1月18日~26日
  • 中央(0798・33・0189)…1月25日~2月4日
教育文化センター内の各施設(市立郷土資料館、市民ギャラリー、平和資料館)の臨時休館
非常用放送設備更新工事に伴う館内放送機能停止のため、1月30・31日は臨時休館。問合せは市立郷土資料館(0798・33・1298)へ
1月26日は文化財防火デー
消防局と教育委員会などは市内文化財施設への立入検査や広報活動を行い、文化財の保全に努めます。問合せは消防局予防課(0798・32・7316)へ

官公署から

国有林モニター募集
近畿中国森林管理局は、国有林の事業運営等について、意見や要望を聞き、国有林野行政に反映させるために「国有林モニター」を募集します。応募は2月1日まで。詳しくは同管理局ホームページ(国有林モニター制度) をご覧ください。問合せは近畿中国森林管理局総務企画部企画調整課(06・6881・3401)へ。
【任期】
4月1日から1年間
【対象】
県内在住で、森林・林業および国有林に関心のある20歳以上の人(国会および地方議会の議員、地方公共団体の長、常勤の国家公務員、平成30(2018)年度から3年間連続して国有林モニターの人は除く)
税務署からのお知らせ
令和2年(2020年)分の確定申告の提出期間は、2月16日~3月15日です。それに先立ち、1月4日から西宮税務署で申告相談を行います(事前予約不要)。
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入場には、当日配布される「入場整理券」が必要です。
また、会場に筆記用具は設置しません。筆記用具・計算器具は各自でご持参ください。
問合せは西宮税務署(0798・34・3930)へ。
※申告書作成会場について詳しくは、本紙1月25日号に掲載予定

「阪神地域都市計画区域マスタープラン等の変更に係る都市計画案」の縦覧
1月13日~27日の執務時間中に、県都市計画課(県庁1号館11階)および市都市計画課(市役所南館3階)、県ホームページ(都市計画)で閲覧可。この案に意見のある人は、縦覧期間中に県知事宛てに意見書を提出できます。問合せは県都市計画課(078・362・3578)へ

このページのトップへ戻る