「第5次西宮市総合計画」スタート

今後10年間のまちづくりの指針に

第5次西宮市総合計画は、平成31年度を初年度とした10年間を計画期間とした市の最上位計画であり、長期的なまちづくりの基本的な方向性と取り組むべき施策や事業を体系的に示すものです。策定にあたっては、広聴会や各種アンケート、パブリックコメントなどを実施しました。
総合計画の体系
画像:家族
どんなまちを目指すのかな
基本構想
10年後のまちや人の将来像
基本計画
将来像実現に向けた施策の体系
実施計画
各施策に基づく事務・事業
西宮市を取り巻く状況
市の人口
人口減少・構造変化が 進むと予測されます
  • 阪神・淡路大震災後、増加を続けてきた本市人口はピークを過ぎる
  • 少子高齢化の進行
市の財政状況
ますます厳しくなると予測されます
  • 介護や子育て支援等の社会保障関係経費増大
  • 公共施設の老朽化対策に要する経費の増大
状況を踏まえて総合計画を策定

【問合せ】政策推進課(0798・35・3666)

このページのトップへ戻る

都市目標
未来を拓く 文教住宅都市・西宮

~憩い、学び、つながりのある美しいまち~
6つの将来像
第5次西宮市総合計画の基本構想では、都市目標に「未来を拓(ひら)く 文教住宅都市・西宮」を掲げ、6つの市の将来像を描いています。さらに一歩進んだ「文教住宅都市」を目指すとともに、その理念と価値を将来に引き継いでいきます。
写真:川沿いの桜並木

私たちは、六甲から北摂に連なる山並みと大阪湾、これをつなぐ武庫川や夙川などに抱かれながら憩い、安らかに暮らしており、この地で育まれてきたまちの風情や、自然と都市の景観に誇りを持っています。誰もが安心して行き交い、暮らすことのできる西宮は、活気と魅力にあふれるまちになっています。


写真:子供達が遊ぶ様子

まちのあちらこちらから、子供たちの元気な声が聞こえてきます。子育てをする人も、それを応援する人も、誰もが温かい気持ちで西宮の子供たちを育みます。心豊かで健やかに育った子供たちは、将来も西宮に住みたいと感じています。


写真:サロンの様子

身近な地域での暮らしを一緒に楽しむ中で、たくさんの縁が生まれています。地域でお互いに見守り、支え合うことのできる西宮のまちで、一人ひとりが生き生きと、自分らしい生活を楽しんでいます。


写真:西宮神社

文教住宅都市の個性と魅力にひかれ、移り住む人や訪れる人が増えています。たくさんの人々が学び、働き、遊ぶ中で、様々な交流の輪が広がっており、大学や産業とも連携した、まちの元気が生まれています。


写真:消防隊の活動の様子

きれいな水や緑がある、清潔で快適な暮らしが、みんなの生活を豊かにしています。私たちの暮らしを支える都市基盤は、一段と安全で利用しやすいものとなっています。

地域では、あらゆる年齢の人々が防災・減災の活動に参加し、何かあっても助け合えるつながりと、より強固になった行政の防災体制に、みんなが安心を感じています。


写真:お神輿を担ぐ子供達

たくさんの人が地域の活動やまちづくりに積極的に参加し、西宮のまちに対する人々の愛着と誇りが住民自治の成熟につながっています。ICT()分野における技術革新等を最大限活用した、効率的で公正な行政運営がみんなから信頼されています。

(注)情報通信技術

このページのトップへ戻る

石井市長からのメッセージ

写真:石井市長
本年5月1日には新天皇が即位され、まさに新しい時代の幕開けとなりますが、この時期に、西宮市の新しい一歩を踏み出すことができたことには、何か特別なものを感じています。本計画期間中の2025年は、大阪・関西万博が開催されるとともに、本市にとっては市制100周年を迎える記念すべき年となります。これらを契機として、本市が持つ魅力や強みを一層高め、市内外に発信することで、さらなる市政の発展につなげていきたいと考えております。市民の皆さまや事業者の皆さまをはじめとする、まちづくりの主体となるあらゆる方々に本計画の趣旨をご理解いただき、ともに歩みを進めてくださることを願っています。

総合計画は市のホームページ(第5次西宮市総合計画)でご覧いただけます。

概要版は年末ごろに各支所・市民サービスセンター、アクタ西宮ステーション等で無料配布予定
※計画書冊子については年末に販売開始予定

このページのトップへ戻る