サポートします 子供の育ち・親の育児

11月は児童虐待防止推進月間~未来へと命を繋ぐ189(いちはやく)

イラスト:オレンジリボンマーク

オレンジリボンマークは子ども虐待防止のシンボルです

虐待とは、親または親に代わる保護者が子供の身体や心を傷つける行為です。子供の成長と人格形成に重大な影響を与えるため、早期発見・対応が必要です。
虐待を受けたと思われる子供を見つけたときや、子育てに悩んだときは次の窓口などにご相談ください。匿名での相談が可能です。
周りの人が虐待を受けたと思われる子供を見つけたとき
児童相談所全国共通ダイヤル
(電話)189(いちはやく)
【時間】

24時間365日

【内容】

虐待の通告・相談ができる全国共通番号。お近くの児童相談所につながります(一部のIP電話からは不可)

育てる人が子育てに悩んで、話を聞いてもらいたいとき
家庭児童相談室(子供家庭支援課内)
(電話)0798 ・35・3089 、0798 ・35・3749
【時間】

月曜~金曜の午前9時~午後5時30分

周りの人も育てる人も
こども家庭センター(児童相談所)
(電話)0798 ・71・4670
【時間】

月曜~金曜の午前9時~午後5時
※時間外は児童虐待防止24時間ホットライン(0798・74・9119)

出産直後の家事と育児をお手伝い
育児支援家庭訪問事業(ヘルパー派遣)

市は、産後の母体回復期などで支援が必要な家庭に西宮市社会福祉事業団のヘルパーを派遣しています。産前・産後の支援が必要な人はご利用ください。申込後、家庭訪問を行い状況を確認します。
詳しくは市のホームページ(育児支援家庭訪問事業について)をご覧ください。
派遣
利用回数、時間、料金は?
【回数】

上限20回(原則、子供が生まれた日から6週間以内)

【可能日】

月曜~土曜(12月29日~1月3日および祝日を除く)

【時間帯】

午前8時~午後6時のうち、1回1時間30分以内

【料金】

所得により決定(初回~5回目は無料)

【条件】

親族等の支援が得られないなど

内容
どんなお手伝いをしてもらえるの?
【食事】

調理(料理の指定が必要、アレルギー除去食等は対応不可)、配膳、食器洗い

【洗濯】

洗濯、洗濯物を干す~片付ける、オムツの手洗い※洗濯の対象は衣服、タオル等の日常的なもの

【掃除】

掃除機かけ、拭き取り、整理整頓、水回りの簡単な掃除※対象は子供が生活する場所

※他に、育児(オムツ交換、もく浴など)の介助や買い物(生活圏内)なども

ヘルパーさんより

写真:ヘルパーさん
長時間立ちっぱなしの調理など、負担の大きい家事は任せてください。また、子育てのことで心配事があれば遠慮なく相談してください。
出産後は「何でも自分でやらないと」と焦る気持ちもありますが、一人で抱え込まずに、ヘルパーを利用してできた時間を子供と自分のために使ってください。身体と心を休めて、楽しく子育てしましょう。

お世話になりました!
利用者の声

写真:赤ちゃんの世話をするヘルパーさん
  • 産後で動けない中、限られた時間で掃除も洗濯もしっかりやっていただき、助かりました
  • いつも気持ちよく手伝いに来ていただき、話相手にもなってもらえて嬉しかったです

民生委員が子育て情報お伝えします
健やか赤ちゃん訪問事業

市では、生後2カ月頃の赤ちゃんのいる全ての家庭を地域の民生委員・児童委員が訪問し、育児の不安や悩みなどを聞きながら、子育て情報を提供します。里帰り等で不在の場合は子供家庭支援課へご連絡ください。
対象の家庭には、訪問月の前月末にハガキを送付
10月生まれの赤ちゃん → 11月末にハガキが届き → 12月に訪問
民生委員は頼れる存在

私たちに何でも相談してください

広田地区 民生委員 岡田さん(左)、平岡さん(右)

広田地区 民生委員 岡田さん(左)、平岡さん(右)

地域のことに詳しい
公園や子育てひろばなど、近くにある子供の遊び場情報をお伝えできます。
子育てひろばは、子育て中の親子が気軽に立ち寄れる場所です。紙芝居などをやっていて、赤ちゃん連れのお母さんも多いので、一度行ってみてはどうですか。ひろばの雰囲気などもお伝えしますよ。
子育て経験者
最近は情報が簡単に入手できる一方、自分の子供を周りと比べて不安になることも多いと思います。わたしたちの子育て経験もお伝えできるので、ぜひ相談してください。
行政とのパイプ役
訪問では、子育てに関する冊子やイベント案内などをお渡ししています。市の取組など一人では分からないことも多いと思うので、気軽に聞いてください。市役所の担当課を紹介することもできます。
お母さんからのひとこと
写真:民生委員とお母さん
産後でなかなか人と話す機会がないので、いろいろ話を聞いてもらえたり、子育てひろばのことを聞けて良かったです。民生委員の方は落ち着いていて安心感がありました。

【問合せ】子供家庭支援課(0798・35・3177)

このページのトップへ戻る

夜間・休日電話相談できます

夜間・休日電話児童相談「ハッピートーク」は、児童養護施設の三光塾が実施(市が援助)している24時間365日の子育て電話相談です。相談電話の約半数が夜間にかかってきます。

(電話)0798 ・45・5535

相談スタッフから
夜間・休日でも
夜間・休日もつながりますので、普段は仕事や育児で忙しい方でも利用できます。乳幼児期の育児の不安や子供の発育に関すること、思春期の関わり方など何でも相談してください。お話を聞いて悩みを整理するお手伝いをしたり、状況に応じたアドバイスができます。
いつでも気軽に
子育ては一人で抱えると、とてもしんどいものです。人に話を聞いてもらうことで、気持ちが落ち着いたり楽になります。何かあればいつでも気軽にかけてきてください。

このページのトップへ戻る