インフォメーション
						市から
					
					
							はかりの定期検査 対象はJR神戸線以北
					
					
						市は、はかりの定期検査を実施します。
対象は取り引き・証明ではかりを使用している人。
2年に1回検査を受ける義務があり、検査手数料が必要です。 今年度は、JR神戸線以北地域を対象に、6月上旬~8月上旬に実施します。対象者には事前にハガキでお知らせします。
ご協力をお願いします。
						
					対象は取り引き・証明ではかりを使用している人。
2年に1回検査を受ける義務があり、検査手数料が必要です。 今年度は、JR神戸線以北地域を対象に、6月上旬~8月上旬に実施します。対象者には事前にハガキでお知らせします。
ご協力をお願いします。
問合せは消費生活センター(0798・69・3158)へ。
							5月11日~20日 春の全国交通安全運動
					
					
						「春の全国交通安全運動」が5月11日~20日に実施されます(11日は「交通安全意識を高める日」、20日は「交通事故死ゼロを目指す日」)。
						日頃から交通ルールやマナーを守り、他者を思いやる行動を心掛けましょう。
						
					問合せは交通安全対策課(0798・35・3806)へ。
							5月17日瓦林小学校 校区変更説明会を開催
					
					
						教育委員会は、瓦林小学校の児童急増に伴う教室不足問題について、教育環境の改善と地域コミュニティの両方の観点から、大森町全部を高木小学校区とする校区変更を検討しています。
5月17日(日)午前10時半から瓦林小学校で、保護者・住民の皆さんを対象にした説明会を開催します。
						
					5月17日(日)午前10時半から瓦林小学校で、保護者・住民の皆さんを対象にした説明会を開催します。
問合せは学校改革課(0798・35・3800)へ。
							市内商業団体を募集
					
					
						市は、地域商店街等活力向上に取り組む市内の商業団体を募集します。
地域住民のニーズを踏まえたもので経済効果が見込めるなど、地域商業の活性化につながるような事業(既存の補助事業を除く)を実施する商業団体に補助金を交付します。
詳しくは市のホームページ(事業者向け情報→産業振興→商店街・小売市場の活性化)をご覧ください。申込は5月29日まで。
						
【対象】 次のいずれかの商業団体
									
					地域住民のニーズを踏まえたもので経済効果が見込めるなど、地域商業の活性化につながるような事業(既存の補助事業を除く)を実施する商業団体に補助金を交付します。
詳しくは市のホームページ(事業者向け情報→産業振興→商店街・小売市場の活性化)をご覧ください。申込は5月29日まで。
申込方法など問合せは企業支援課(0798・35・3387)へ。
【対象】 次のいずれかの商業団体
- 商店街振興組合または事業協同組合を組織している商業団体・小売市場
- 5店舗以上で組織している任意の商業団体で規約等の定めがあるものなど
- 市内の行政相談委員
- 
								「国などに対する要望などの相談を受付。敬称略。電話番号で市外局番のないものは≪0798≫
 - 古屋野めぐみ(門戸荘 電話52・4330)
- 嶋津園子(甲風園3丁目 電話64・6462)
- 田中好子(段上町5丁目 電話52・5088)
- 冨本三枝子(甲子園五番町 電話46・0210)
- 中尾良光(山口町上山口1丁目 電話078・904・0609)
- 野条誠一郎(名塩南台2丁目 電話0797・63・2216)
- 野々村詢三(大畑町 電話66・3066)
- 山本史郎(津門住江町 電話35・0707)
 
- 南甲子園公民館が工事のため休館
- 
								期間は5月18日~7月12日。工事期間中は指定避難所や津波避難ビルとしても使用不可。事務室での受け付けや事務手続き等の業務は通常通り実施。
 問合せは中央公民館(0798・67・1567)へ 
- にしのみや市民祭りは10月24日(土)に開催
- 
								会場は市役所本庁舎周辺。ステージ出演団体などの募集案内については、本紙6月25日号に掲載予定。
 問合せはにしのみや市民祭り協議会事務局(0798・35・3458…市民協働推進課内)へ 
- 新技術・新製品等研究開発を支援
- 
								対象は市内製造業の中小企業で、新技術・新製品の開発にかかる経費の2分の1を補助(限度額は1事業者につき75万円)。
 申込期間は5月15日~6月15日。審査のうえ事業所を決定。
 問合せは産業振興課(0798・35・3169)へ 
						その他
					
					- 阪神高速3号神戸線(深江~武庫川)がフレッシュアップ工事のため終日通行止
- 
								期間は5月26日~6月3日。工事期間中は車の使用を控えるなど、周辺道路の混雑緩和にご理解とご協力を。
 問合せは阪神高速道路(0120・76・1620)へ 
 
						善意の寄付
					
					
							【2月分】《市宛て》
					
					- 「青い鳥」福祉基金へ
- 
										村田泰造、飯島美智子、大阪ガス・小さな灯運動兵庫支部、高友福祉積善会、高庄史郎、匿名1件=合計64万5564円 
 
							社会福祉協議会宛て
					
					- 善意銀行へ
- 
										武庫川女子大学付属中学校・高等学校、宮水学園生物2班=合計18万4081円
 
- 物品の寄付
- 
										西宮神社・若戒会(福もち)、片岡良人(車いす)、匿名2件(介護用品、エアートランポリン)
 
							【3月分】《市宛て》
					
					- 「青い鳥」福祉基金へ
- 
										宮水学園平成26年度時事・経済コース受講生一同、宮水学園時事・経済1班、こばと幼稚園保護者会、村田泰造、兵師23年会、匿名3件=合計12万1478円
 
- 奨学基金へ
- 
										田中成美=5万円
 
							社会福祉協議会宛て
					
					- 善意銀行へ
- 
										津門連合福祉会、宮水学園歴史コース、総合福祉センター利用者、かぶとやま荘利用者=合計9万3328円
 
- 物品の寄付
- 
										匿名1件(拭き取り布)
 
						公民館定期使用グループ会員募集
					
					
						公民館で活動しているグループの会員を募集します。
活動内容など詳しくは各グループへ問合せを。
電話番号で市外局番のないものは《0798》。
						
					
			活動内容など詳しくは各グループへ問合せを。
電話番号で市外局番のないものは《0798》。
- 中央公民館
- 
								- 
									白鳥会(64・7928…安田方、夜)
 第2・4火曜の午前10時から。
 女性のための健康体操
 
 
- 
									白鳥会(64・7928…安田方、夜)
- 鳴尾公民館
- 
								- 
									鳴尾きもの着付グループ (090・2285・6617…浄閑方)
 第2・4火曜の午前10時から
 
 
- 
									鳴尾きもの着付グループ (090・2285・6617…浄閑方)
- 南甲子園公民館
- 
								- 
									コール・プリマベーラ(41・6102…大須賀方)
 第1~4火曜の午前10時から。
 女声コーラス
 
- 
									ウェーブ(40・6789…篠原方)
 第1~3水曜の午後0時半から。
 社交ダンス
 
- 
									甲子園フォークダンスクラブ(41・7082…山下方)
 1~4土曜の午後1時から
 
 
- 
									コール・プリマベーラ(41・6102…大須賀方)
- 春風公民館
- 
								- 
									春風囲碁グループ(35・9858…丸田方)
 第1~4土曜の午後0時半から
 
- 
									春風将棋グループ(49・0331…楠方、夜)
 第1~4水曜の午後6時から
 
 
- 
									春風囲碁グループ(35・9858…丸田方)
- 用海公民館
- 
								- 
									用海将棋会(55・9624…藤永方)
 第1~4木曜の午後6時から
 
 
- 
									用海将棋会(55・9624…藤永方)
- 若竹公民館
- 
								- 
									ロードダンスサークル(090・4766・1861…髙木方)
 第1~4月曜の午前9時から
 
 
- 
									ロードダンスサークル(090・4766・1861…髙木方)
- 学文公民館
- 
								- 
									学文着物着付グループ(080・3034・5161…藤澤方)
 第2・4月曜の午前9時から
 
 
- 
									学文着物着付グループ(080・3034・5161…藤澤方)
- 高木公民館
- 
								- 
									フォークダンスサークル「マーガレット」(23・5121…奥村方)
 第2・4土曜の午後1時半から
 
- 
									高木着物着付グループ(090・2356・2801…田尻方)
 第1~4火曜の午前10時から
 
 
- 
									フォークダンスサークル「マーガレット」(23・5121…奥村方)

 
				






