楽しく学ぶ場に公民館を活用しよう!

公民館は、幅広い世代の皆さんが利用できるよう、さまざまな催しを行っています。
今回は地域で活動している公民館活動推進員会の講座や公民館の定期使用グループ会員募集、また、公民館使用基準の一部緩和についてお知らせします。
問合せは中央公民館(〒663-8204高松町4-8(電話番号)0798・67・1567)へ。

公民館活動推進員会の講座
地域の課題や特性生かして企画・実施

各公民館には公民館活動推進員会があり、地域の課題や特性を生かした講座を企画・実施しています。
各公民館で開催される講座は次のとおりです。
なお、講座によって館区内在住者優先の講座もありますので、詳しくは各公民館へ問合せを。

※市外局番のないものは《0798》

中央公民館(67・1567)…とんぼのおしゃべりなアコーディオン
11月12日(火)午後1時半から。
アコーディオン奏者・米村博実さん
鳴尾公民館(47・3838)…NHK大河ドラマを楽しく見るために~軍師官兵衛
11月22日(金)午後1時半から。
西宮東高校教諭・霜澤喜代子さん
鳴尾東公民館(49・1300)…クリスマスリースづくり~プリザーブドフラワーと木の実などで華やかなリースを!
11月30日(土)午後1時半から。
プリザーブドフラワー作家・岩城由香さん。要材料費。要申込
南甲子園公民館(49・4741)…鳴尾に伝わる民話と綿つみ唄~紙芝居で民話、綿つみ唄の由来
10月31日(木)午前10時から。
アサクル(民話)、牧野保代さん(綿つみ唄)
今津公民館(22・3529)…親をどう見送るか?自分はどう見送られたいか?~死生観を持つことの重要性
10月30日(水)午後1時半から。
伊賀内科・循環器科院長・伊賀幹二さん
山口公民館(078・904・0287)…山口風土記探訪講座「有馬郡物語」
11月20日(水)午後1時半から。
郷土史研究家・日高昭夫さん
上甲子園公民館(67・4329)…笑って!歌って!みんなで歌いましょう!
5月11日(火)午後1時半から。
音楽教室主宰・松本千香子さん
大社公民館(71・3649)…目からうろこの天気予報~ことわざから読み解く天気予報
6月11日(水)午後1時半から。
気象予報士・南利幸さん
甲東公民館(51・3748)…食育を楽しむ会 風邪に負けないからだづくり~一汁三菜のバランスのよい食事
11月27日(水)午前11時から。
武庫川女子大学国際健康開発研究所食育グループHealthy+。要材料費。要申込
塩瀬公民館(0797・61・0321)…科学工作クラブの一年の歩み~科学的な原理を知ろう
10月19日(土)午前10時から生瀬市民館で。
科学工作クラブ会長・三枝光男さん
春風公民館(33・1123)…火災予防講座~初期消火活動について
10月28日(月)午前10時から。
西宮消防署職員
夙川公民館(33・1928)…現代文学講座「日本の倫理観」~日本昔話から近松・遠藤周作著『海の毒』を中心に
10月18日(金)午後1時半から。
大阪女学院大学特任講師・槌賀七代さん
用海公民館(26・0532)…生活習慣病の予防と食生活・運動について
11月11日(月)午後1時半から。
市保健所健康増進課職員
浜脇公民館(26・0656)…落語寄席
11月17日(日)午後2時から。
アマチュア落語体験隊・寿亭茆町さんほか
学文公民館(41・6050)…盲導犬との生活~私たちはどのように接したらいいのでしょう
10月30日(水)午前10時から。
盲導犬ユーザー・竹田武夫さん
若竹公民館(67・7171)…卓球教室
11月20日(水)・27日(水)のいずれも午後7時から中央体育館分館で。
社会体育リーダーバンク・藤原基博さんほか。要申込
瓦木公民館(65・0660)…東洋医学の魅力~風邪症候群・生活習慣病に対する漢方治療
11月12日(火)午後1時半から。
西本クリニック院長・西本隆さん。要申込
段上公民館(53・0931)…歴史講座~軍師 黒田官兵衛
11月18日(月)午後1時半から。
元県立西宮南高校校長・徳田泰治さん
高須公民館(49・1312)…逼迫する世界の食糧事情~日本人が気付かない世界の深刻な食糧事情とTPP
11月27日(水)午後2時から。
神戸大学名誉教授・山口三十四さん
神原公民館(71・7444)…成年後見人制度について学ぼう~高齢者の権利擁護と老後を安心して過ごすために
11月13日(水)午後0時半から。
甲山地域包括支援センター社会福祉士・山崎和弘さんほか
越木岩公民館(72・7521)…文学講座 小川洋子~「ミーナの行進」の魅力
11月26日(火)午後1時半から。
関西学院大学文学部教授・細川正義さん
高木公民館(65・1569)…思いを伝える ことばの力~携帯・スマホもいいけれど
10月21日(月)午後1時半から。
語り手集団WA・田中佐枝さん
上ケ原公民館(72・7286)…自分の薬の情報を管理しよう~ジェネリック医薬品とはどんなもの
11月21日(木)午後1時半から。
西宮市消費生活専門家会議・松原裕子さん
西宮浜公民館(34・2002)…子どもに伝えよう「生と性」
12月18日(水)午後1時半から。
性教育グループ「いのち語り隊」代表・永原郁子さん

このページのトップへ戻る

公民館使用基準を一部緩和しました

市は、公民館を市民の身近な学習施設としてさらに活用してもらうため、使用基準を緩和し、10月1日より講師が主体となったグループ活動でも使用できるようになりました。
これまで、公民館を利用する場合は、講師が代表を務めるなど、講師が主体となった活動はできませんでしたが、今後はグループの名称や会費の額を制約する基準のもと、相互学習の形を取る場合は、講師が主体の利用も認めていきます。
ただし、定期使用グループについては基準を変更しませんので、従来どおりの活動となります。
また、講座や催しを行う際に、教材や書籍等(講座と同じ内容の書籍や演奏した曲目の入ったCDなど)の販売を認めます。
ただし、販売品目等を事前に公民館窓口に届け出る必要があり、実演販売とみなされる場合など公民館活動として不適当と認められる場合は許可できませんのでご注意ください。

このページのトップへ戻る

公民館の定期使用グループ会員募集

公民館で活動している「公民館定期使用グループ」の会員を募集します。
活動内容など詳しくは各グループへ問合せを。

※市外局番のないものは《0798》

上甲子園公民館
獅林甲子園句会(46・4728…松島方)
第2月曜午後1時から
甲東公民館
甲東染色グループ(090・5259・1361…黒田方、夜)
第2・4火曜の午後1時から
春風公民館
春風将棋グループ(49・0331…楠方、夜)
第1~4水曜の午後6時から

このページのトップへ戻る