【宮水学園】緊急事態宣言発出後(令和3年1月13日以降)の方針について
更新日:2021年1月15日
ページ番号:65737098
年明け以降、新型コロナウイルス感染症が急拡大している状況を受け、令和3年1月13日(水)に兵庫県を含む府県に緊急事態宣言が発出されました。
宮水学園について、緊急事態宣言発出に伴い、今後の方針を以下のとおりといたします。
なお、今後も新型コロナウイルス感染症の感染状況等により、取扱いが変更する場合がありますので、その際にはこちらのホームページにてお知らせいたしますので、適宜ご確認ください。
宮水学園塩瀬・山口地域講座および宮水学園マスター講座について
令和2年9月以降、実施している上記の講座については、引き続き感染防止策を徹底したうえで実施することといたします。
受講者の皆様には講座中、講座前後の受講者同士の会話や講座前後の会食などはお控えいただき、講座終了後は速やかにお帰りいただきますようお願いします。
自主グループ活動について
各グループにおいて活動内容を踏まえ、感染防止策を徹底したうえで活動実施の可否等について慎重に判断していただきますようお願いします。
ラジオ版教養講座について
引き続き実施を予定しています。
参考
令和2年度「宮水学園」教養・選択講座の中止及びラジオ版教養講座の案内について
お問合せ先
西宮市池田町11-1 フレンテ西宮4階
電話番号:0798-35-5166
ファックス:0798-35-5167
daishou@nishi.or.jp
