【宮水学園】新しい暮らし講座(選択コース)
更新日:2021年10月4日
ページ番号:19139973
令和3年8月18日(水曜日)の新しい暮らし講座は、気象警報発令のため中止いたしました。
つきましては、振替講座を実施いたします。
月日 | 内容 | 講師 |
---|---|---|
9月29日(水曜日) | つらいはずのリハビリが楽しくなる!? ~バーチャル・リハビリテーション~ | 奈良学園大学保健医療学部 教授 辻下 守弘 先生 |
1.講座概要
宮水学園「新しい暮らし講座」は、60歳以上の市民を対象とした西宮市生涯学習大学「宮水学園」の選択コースのひとつとして開講しています。
新型コロナウイルス感染症により、今まで以上にオンライン化やインターネットを用いた新しい暮らし方が注目され、私たちの暮らし方が大きく変化しつつあります。私たちの暮らしはこのように便利になっていくといった「未来の暮らし方」を知り、ワクワクしてみませんか。
2.開催日
曜日はいずれも水曜日です。
時間はいずれも、10時~12時です。
例年は90分の講義終了後、受講者で企画・運営する交流会が30分ありますが、 令和3年度は新型コロナウイルス感染症の影響により交流会は実施いたしません。Zoomウェビナーを活用したオンライン講座の説明等を実施いたします。新しい暮らし講座の詳細はこちら(PDF:74KB)
選択講座(全15回、内3回はZoomウェビナーを活用したオンライン講座)に加えて、教養講座(全11回、内8回はラジオ版教養講座)を受講します。教養講座の開催日時については、下のリンク先からご覧ください。
【宮水学園】教養講講座の詳細はこちら
3.場所
フレンテホール(フレンテ西宮5階)
西宮市池田町11-1
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市池田町11-1 フレンテ西宮4階
電話番号:0798-35-5166
ファックス:0798-35-5167
daishou@nishi.or.jp
