【申込終了】令和2年度西宮市ライフサイエンスセミナー
更新日:2021年1月15日
ページ番号:43469623
申し込みは締め切りましたが、参考のため内容を掲載しています。
第36回 西宮市ライフサイエンスセミナー
第一線で活躍の講師が分かりやすく解説します
西宮市では、毎年秋に「西宮市ライフサイエンスセミナー」を開催しています。
このセミナーは、西宮市民であり、我が国におけるライフサイエンス研究の基礎を築かれた故赤堀四郎先生(阪大名誉教授)が、「広く一般市民の方々に”ライフサイエンス”の意義や面白さに触れる機会を提供しよう」と提案され、昭和60年に第1回を開催したもので、今年度で36回目を迎えます。
セミナーでは、毎年一つの大きなテーマを選んで、その分野の第一線で活躍されている先生方を講師にお招きし、生命科学の最先端の話題について専門知識のない人にも分かりやすく解説していただいています。
"ウイルス"の実体について学びませんか?
今回のテーマは「ウイルスのライフサイエンス」です。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行によって社会のウイルスに対する関心が高まっています。ウイルスがインフルエンザ、AIDS、ウイルス性肝炎など多くの感染症の病原体であることは広く知られていますが、ウイルスの実体についての科学的な理解が深まっているとは言えないようです。今年度のライフサイエンスセミナーのでは、社会的な関心が高まっている”ウイルス”に対する科学的な理解を深めることを目指して、以下の4台のセミナーを企画いたします。
ライフサイエンスに関心をお持ちの多くの方々のご参加を期待しております。
総合テーマ | 「ウイルスのライフサイエンス」 |
---|---|
開催期間 | 10月9日(金)、10月14日(水)、10月21日(水)、10月28日(水) |
時間 | 18時30分~20時30分 |
会場 | 西宮市アミティホール(六湛寺町10-11) |
講師 | 武庫川女子大学薬学部 名誉教授 吉田 雄三 先生 他3名 |
募集人数 | 200名 |
応募対象 | 高校生以上 |
受講料 | 全4回の受講:2,000円(高校生および大学生・大学院生・専門学校生は無料:注1) |
※今年度は新型コロナウイルス感染症拡大予防ため、会場及び回数等を変更して実施致します。
検温や会場内でのマスクの着用、手指の消毒などの取り組みにご協力をお願い致します。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、中止など変更が生じる場合がございます。その場合はできる限り早い段階で対応をお伝えする予定でございますが、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
申込方法
ハガキかインターネットの申込フォーム(外部サイト)で、次の(1)~(4)の内容をページ下部の連絡先までご連絡ください。※今年度より電子メール、電話での申込みは不可
(1)「4回全ての受講」か「1回だけの受講」の区別
(2)1回だけの受講の場合は、希望する講座(1つだけしか申込できません)の開講日
(3)住所、氏名(ふりがな)、電話番号
(4)高校生および大学生・大学院生・専門学校生は学校名
申込締切
9月11日(金曜日)※必着
ダウンロード
リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市池田町11-1 フレンテ西宮4階
電話番号:0798-35-5166
ファックス:0798-35-5167
daishou@nishi.or.jp
