2018年度 ライフサイエンスへの招待【申込終了】
更新日:2018年7月6日
ページ番号:69763510
申込受付は終了しましたが、参考に情報を掲載しています。
ライフサイエンスへの招待とは?
西宮市は、毎年秋にライフサイエンスセミナー(全7回シリーズ)を開催していますが、これとは別に、“生命を科学で考えることにはなじみがない”と感じておられる方々に、“ライフサイエンス”を知っていただくことを目的とする初歩講座「ライフサイエンスへの招待」を毎年開催しています。
こんな方にオススメ!
・ライフサイエンスに興味が出てきた
・生命活動ってどうやって起きているのか知りたい
・「いのち」の仕組みの初歩的な話を聞きたい
概要
テーマ
タンパク質を知ろう
内容
「タンパク質」は日常の生活で耳慣れた言葉で、栄養を考える時の重要な要素であることや、タンパク質の栄養学的な知識は一般に広く理解されています。しかし、生命機能においてタンパク質が果たしている多様な役割や、個々の生物の体内で生命維持に必要なタンパク質がどのようにして維持されているかなど、タンパク質に関わる生命科学的な理解は、それほど一般的になっているとはいえません。
今年の「ライフサイエンスへの招待」では、生命維持におけるタンパク質の意味と重要性をライフサイエンスの立場から分かりやすくお話します。
講師
武庫川女子大学薬学部 名誉教授 吉田 雄三 先生
開催日時
平成30年7月18日(水曜日) 19時~20時30分
会場
西宮市 フレンテホール(フレンテ西宮5階 池田町11-1)
募集人数
100人程度(高校生以上)
受講料
無料
申込
期間
現在、申込受付中。締切は、2018年7月3日(火曜日)必着
方法
下記3点の必要事項を、次のいずれかの方法で事務局までご連絡ください。
(1)郵便
(2)インターネットの申込フォーム(下記リンク「インターネット申込はこちら」から)
※今年度より、電子メール、電話での申込は不可となっておりますのでご注意ください。
【必要事項】
1.氏名(ふりがな)
2.住所
3.電話番号
宛先
〒662-0911 西宮市池田町11-1 フレンテ西宮4階
西宮市生涯学習推進課 ライフサイエンスセミナー係
ダウンロード
「2018年度 ライフサイエンスへの招待」チラシ(PDF:966KB)
リンク
インターネット申込はこちら(申込受付は終了しました)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市池田町11-1 フレンテ西宮4階
電話番号:0798-35-5166
ファックス:0798-35-5167
daishou@nishi.or.jp
