スポンジアート体験ワークショップ【公民館活用促進プロジェクト】
更新日:2018年10月11日
ページ番号:38950877
開催場所
◆今津公民館
西宮市今津水波町9-28
◆鳴尾公民館
西宮市鳴尾町1丁目8-2
開催日・時間
★12月以降の会場について、変更になっています。ご確認ください。
時間:いずれも午後2時~午後5時
◆今津公民館
2018年10月17日(水曜日)、2019年1月16日(水曜日)、2019年3月20日(水曜日)
◆鳴尾公民館
2018年11月21日(水曜日)、2018年12月19日(水曜日)、2019年2月20日(水曜日)
内容
歳時にちなんだテーマに合わせて自由に作ろう!
福祉心話会の作業場では、工場の下請けとして、スポンジの型抜き作業をしています。
型抜きされたあとのスポンジは、本来廃材となるものですが、形・色・サイズ・厚さが
さまざまなスポンジのパーツ、捨てるにはもったいないと思いました。
そこで!このスポンジのパーツを使って、作品を作ることにしました。
10月:ハロウィン
11月:お月見
12月:クリスマス
1月:お正月
2月:節分、猫の日
3月:ひなまつり
10月・1月・3月は今津公民館で、11月・12月・2月は鳴尾公民館で
開催します。
たくさんの皆様の参加をお待ちしています。
対象
小学生以下(小さいお子さんは、保護者の方とご一緒にお越しください。)
参加費
各回1人200円
問合せ・申込先
担当:一般社団法人 福祉心話会
電話:06-6423-7844
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市高松町4-8 プレラにしのみや 5階
電話番号:0798-67-1567
ファックス:0798-67-1568
chuukou@nishi.or.jp
