【9月】公民館地域学習推進員会講座のご案内(文化・芸術)
更新日:2023年8月8日
ページ番号:52091109
公民館地域学習推進員会は 楽しく学べる講座を企画・運営しています
西宮市内の公民館には、それぞれの公民館ごとに、地域から選ばれた推進員で構成する
「公民館地域学習推進員会」があり、楽しく学べる多彩な講座を企画・運営しています。
参加費は無料または実費程度で、どなたでも気軽にご参加いただけます。
〇ご覧になりたい「館名」をクリックしてください。
館名
※講座の詳しい内容などは各公民館までお問い合わせください。
※定員を表記していない講座でも、会場の広さの都合で受講をお断りする場合があります。
※事前申込の時間表示がないものは、平日9時~17時が申込可能時間です。
新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、講座を中止することがあります。
住所:西宮市東鳴尾町1丁目9-1(外部サイト)
電話・ファックス:0798-49-1300
講座名 | 【鳴尾東公民館地域学習推進員会講座】 |
---|---|
開催日 | 2023年9月30日(土曜日) |
時間 | 13時~14時30分 |
開催地 | 鳴尾東公民館 |
講師 | マンドリンアンサンブルJ&B |
事前申込 | 不要(当日受付 先着順) |
材料費等 | 不要 |
備考 | 対象:一般 |
住所:西宮市今津水波町9-28(外部サイト)
電話・ファックス:0798-22-3529
講座名 | 【今津公民館地域学習推進員会講座】 |
---|---|
開催日 | 2023年9月19日(火曜日) |
時間 | 9時30分~12時 |
開催地 | 今津公民館 |
講師 | FDA協会2級講師 華道嵯峨御流 |
事前申込 | 8月19日(土曜日)~9月5日(火曜日)にオンライン申し込みにて受付(チラシをご確認ください)。 |
材料費等 | 1500円 |
備考 | 対象:一般 |
チラシ | ![]() |
住所:西宮市上甲東園2丁目11-60(外部サイト)
電話・ファックス:0798-51-3748
講座名 | 【甲東公民館地域学習推進員会講座】 |
---|---|
開催日 | 2023年9月7日(木曜日) |
時間 | 13時30分~15時 |
開催地 | 甲東公民館 |
講師 | 甲南大学文学部教授 |
事前申込 | 不要(当日受付 先着順) |
材料費等 | 不要 |
備考 | 対象:一般 |
チラシ | ![]() |
住所:西宮市学文殿町2丁目4-24(外部サイト)
電話・ファックス:0798-41-6050
講座名 | 【学文公民館地域学習推進員会講座】 |
---|---|
開催日 | 2023年9月26日(火曜日) |
時間 | 13時30分~15時30分 |
開催地 | 学文公民館 |
講師 | アコーディオン奏者 桑名 惠子 ピアノ伴奏 望月 昌子 カホン・ギター 北野 幸彦 |
事前申込 | 不要(当日受付 先着順) |
材料費等 | 不要 |
備考 | 対象:一般 |
住所:西宮市段上町2丁目10-3(外部サイト)
電話・ファックス:0798-53-0931
講座名 | 【段上公民館地域学習推進員会講座】 |
---|---|
開催日 | 2023年9月10日(日曜日) |
時間 | 13時30分~15時 |
開催地 | 段上公民館 |
講師 | 南インド古典舞踊家 |
事前申込 | 不要(当日受付 先着順) |
材料費等 | 不要 |
備考 | 対象:一般 |
チラシ | チラシ準備中 |
住所:西宮市高須町2丁目1-35(外部サイト)
電話・ファックス:0798-49-1312
講座名 | 【高須公民館地域学習推進員会講座】 |
---|---|
開催日 | 2023年9月20日(水曜日) |
時間 | 14時~15時30分 |
開催地 | 高須公民館 |
講師 | 八房流 南京玉すだれ 横山 美知子(八房 小春) |
事前申込 | 不要(当日受付 先着順) |
材料費等 | 不要 |
備考 | 対象:一般 |
住所:西宮市六軒町1-32(外部サイト)
電話・ファックス:0798-72-7286
講座名 | 【上ヶ原公民館地域学習推進員会講座】 |
---|---|
開催日 | 2023年9月27日(水曜日) |
時間 | 10時~11時30分 |
開催地 | 上ヶ原公民館 |
講師 | ストーリーテラー |
事前申込 | 当日9時30分より受付。先着順。 |
材料費等 | 不要 |
備考 | 対象:一般 |
チラシ | ![]() |
■その他ジャンルの9月推進員会講座
令和5年(2023年)9月の推進員会講座一覧については、下記のリンク先からご覧ください。
9月講座のご案内(公民館地域学習推進員会講座)
ページ上部へ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市高松町4-8 プレラにしのみや 5階
電話番号:0798-67-1567
ファックス:0798-67-1568
chuukou@nishi.or.jp
