このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

【アーカイブ限定配信】医療従事者向け講座「LGBTと医療~ニーズを理解するために~」

更新日:2023年1月23日

ページ番号:78692259

講座案内

医療従事者向け講座の案内

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。チラシのダウンロードはこちら(PDF:114KB)


LGBTの人が医療に関わる際、一体どのようなことに困っているのか。
LGBTを取り巻く現状と、固有のニーズを理解することで、医療機関に求められる配慮や対応について、LGBTの支援をされている講師にお話しいただきます。
本講座は令和4(2022)年9月15日に実施した講座のアーカイブ配信です。

講師

桂木祥子(NPO法人QWRCスタッフ)
2003年よりQWRCスタッフとして相談業務のコーディネートを実施。同時に精神科のソーシャルワーカーとして10年勤務、現在地域の相談支援専門員として従事。
自治体職員、人権推進委員や相談員、医療機関向け研修を行っている。

配信期間

令和5(2023)年2月1日(水曜日)から令和5(2023)年3月31日(金曜日)までの期間限定配信
※本講座は令和4(2022)年9月15日の実施分のアーカイブ配信です。
※動画の長さは約73分です。
※字幕はありません。

対象

  • 医療従事者
  • テーマに関心のある人

参加費

無料(通信料金はご負担ください。)

申込期限

令和5(2023)年3月24日(金曜日)まで

申込方法

以下の申込フォーム(兵庫県電子申請共同運営システム)もしくはチラシのQRコードからお申し込みください。
講座申込フォーム(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
※Eメールでの受付はできません。上記の講座申込フォームよりお申し込みください。

視聴方法

申込後、視聴用URLが送られてきますので、アクセスしてご視聴ください。
視聴後、アンケートにご協力をお願いします。
※視聴用URLは他の方と共有しないようお願いいたします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ先

男女共同参画推進課

西宮市高松町4-8 プレラにしのみや4階

電話番号:0798-64-9495

ファックス:0798-64-9496

お問合せメールフォーム

jyosei@nishi.or.jp

本文ここまで

性の多様性に関する取組

情報が
見つからないときは

よくあるご質問

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ