(終了しました)第21回いきいきフェスタ(2020年度)
更新日:2020年12月11日
ページ番号:98999572
開催チラシ
第21回いきいきフェスタ(2020年度)のちらし(PDF:545KB)
参加後のアンケートのお願い
講座にお申込みの方にメールにてアンケートを送付いたします。今後の講座の参考にさせていただきたく思いますので、ぜひご回答をお願いいたします。
また、上映会にご参加の方にも当日アンケートを実施いたします。映画の感想など、ぜひお聞かせください。
スケジュール
オンライン(ZOOM)講座
☆すべて事前申し込みが必要です。各講座開催日前日まで受け付けいたします。 ☆参加費は無料です。
日時 | 11月28日(土曜日)10:00~11:30 |
---|---|
定員 | 20名 |
対象者 | テーマに関心がある人 |
内容 | 「ジェンダー」という言葉は知っているけれど、意味はよく分からないという人も多いのではないでしょうか。 ジェンダー平等が私たちの生活にどう関係があるのかを考えます。 |
講師 | 小川 真知子(NPO法人 SEAN理事長) |
実施グループ | 新日本婦人の会 西宮支部 |
申込方法 | (1)講座名(2)名前(3)電話番号(4)メールアドレスをeメールにてお知らせください。 |
日時 | 11月28日(土曜日)13:30~15:00 |
---|---|
定員 | 10名 |
対象者 | 阪神間に住んでいた人、西宮市に転入した人 |
内容 | 西宮市に住む転勤族と阪神間在住経験のある人をつなぎ、転勤族ならではの楽しみや悩みをトークします。 |
ファシリテーター | 転ママPlus/転勤族ママ&キッズ探検隊in西宮 |
実施グループ | 転ママPlus/転勤族ママ&キッズ探検隊in西宮 |
申込方法 | (1)講座名(2)名前(3)電話番号(4)メールアドレスをeメールにてお知らせください。 |
日時 | 11月28日(土曜日)14:30~15:30 |
---|---|
定員 | 10名 |
対象者 | お父さん |
内容 | 職場と自宅の往復の忙しい日々の中で、休日は育児・家庭への時間も期待されるお父さん。 |
ファシリテーター | NPO法人 ファザーリングジャパン |
実施グループ | NPO法人 a litte |
申込方法 | 下記の申込フォームにてお申込みください。 |
日時 | 11月28日(土曜日)15:30~17:00 |
---|---|
定員 | 10名 |
対象者 | テーマに関心のある人 |
内容 | 一大ブームを巻き起こした韓流ドラマ「愛の不時着」。観ると無性に誰かと話したくなるのはなぜ? |
ファシリテーター | ベアテの会 |
実施グループ | ベアテの会 |
申込方法 | (1)講座名(2)名前(3)電話番号(4)メールアドレスをeメールにてお知らせください。 |
託児付き上映会
日時 | 11月29日(日曜日)10:00~ |
---|---|
概要 | 監督・脚本:ユン・ガウン(2016年/韓国/94分) |
内容 | 小学校に通う10歳の少女ソンは、いつもひとりぼっち。終業式の日に、転校生のジアと出会い、2人は友情を築いていく。 |
日時 | 11月29日(日曜日)14:00~ |
---|---|
概要 | 監督・脚本:是枝裕和(2019年/日本・フランス/108分) |
内容 | 国民的大女優ファビエンヌが、自伝本「真実」を出版。娘、元夫、現在のパートナーなど、”出版祝い”を口実に彼女を取りまく”家族”が集まる。 |
参加費
無料
※上映会は申込不要です(先着30名)。
上映会会場
男女共同参画センター ウェーブ 411学習室(プレラにしのみや4階)
託児(上映会のみ)
1歳~就学前・無料・要申込・定員あり・先着順
申込期間:11月20日(金曜日)まで
持ち物:着替え、おむつ(替えパンツ)、水筒、タオル等
(1)上映作品名(2)保護者の名前(3)連絡先(4)お子さんの名前・年齢を、ウェーブまでご連絡ください。
電話、eメール、 ウェーブ窓口(月曜~土曜9時~17時15分)にてお申し込みください。
eメールはこちら
※託児をキャンセルされる場合は必ず前日までにご連絡ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市高松町4-8 プレラにしのみや4階
電話番号:0798-64-9495
ファックス:0798-64-9496
jyosei@nishi.or.jp
