【ウェーブ】迷える男性のためのジェンダー論入門(全5回)【申込受付終了】
更新日:2023年7月31日
ページ番号:97402269
講座案内
日時
令和5年(2023年)
第1回:6月18日(日曜日)10時~12時
第2回:7月1日(土曜日)14時~16時
第3回:8月5日(土曜日)14時~16時
第4回:9月16日(土曜日)14時~16時
第5回:10月7日(土曜日)14時~16時
※連続5回講座
内容
「男性としての」生きづらさ・・・
差別していると指摘されたときの不安感・・・
自分たちが見聞きしたことのある場面などを想定しながら、
講師とともに学びつつ、参加者同士で話し合いやワークショップをとおして考えます。
講師
西井開
任意団体「Re-Design For Men」代表、臨床心理士
著書に「『非モテ』からはじめる男性学」(集英社新書)など
場所
西宮市男女共同参画センター ウェーブ
(高松町4-8 プレラにしのみや4階)
第1回のみ413-414学習室
第2回から5回は411学習室
対象・定員 【申込受付終了】
男性10人(要申込・先着順)
託児
あり(1歳~就学前・無料)
※実施日の1週間前の金曜日までに要申込
※託児をキャンセルされる場合は、事前にウェーブまでご連絡ください。
参加費
無料
申込方法 【申込受付終了】
申込みフォーム、電話、ウェーブ窓口(月曜日から土曜日9時~17時15分)へお申し込みください。
申込みフォームはこちら(にしのみやスマート申請)(外部サイト)
申込期限
6月16日(金曜日)※空きがあれば当日参加可チラシ(ダウンロードはこちら)(PDF:582KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市高松町4-8 プレラにしのみや4階
電話番号:0798-64-9495
ファックス:0798-64-9496
jyosei@nishi.or.jp
