【実施報告】2019年度デートDV防止授業を実施しました
更新日:2020年2月26日
ページ番号:44220821
実施校
兵庫県立西宮香風高等学校、兵庫県立今津高等学校(3月に実施予定)、浜甲子園中学校、鳴尾南中学校
感想
先生からは「普段の授業ではどう進めたらよいかわからない内容を、丁寧に説明していただけた」、「生徒参加型だったので、興味を持って参加できた」、生徒からは「もし、これから彼氏(彼女)ができたら、気をつかいすぎず、気をつかわしすぎず、相手と対等な関係でいたい」、「単に『DVはダメ』ではなく、何がDVで、どうしてダメなのか、対策などを教えてもらってよかった」、「男女間だけでなく友達関係でも通じることだと思った」などの感想がありました。
実施風景
鳴尾南中学校での授業風景です。
メモを取ったり、自己チェックシートを記入したり、身近なこととして真剣に話を聞いていました。
生徒による寸劇です。対等な関係とはどのようなものか、実践を通して学ぶことができたと好評でした。
ウェーブで作成している啓発パネルの展示を行いました。休み時間に友達と一緒に見て、話している様子が見られました。パネルに込めたメッセージが伝わったでしょうか。
男女共同参画推進課では、中学校・高等学校を対象にデートDV防止授業を行っています。ご興味のある方はぜひお問合せください。2020年度の実施校募集は1月中旬から始まります。
デートDVって?(内閣府男女共同参画局ホームページ)(外部サイト)
お問合せ先
西宮市高松町4-8 プレラにしのみや4階
電話番号:0798-64-9495
ファックス:0798-64-9496
jyosei@nishi.or.jp
