堀江オルゴール博物館
更新日:2022年3月9日
ページ番号:34521154
堀江オルゴール博物館
施設名 | 堀江オルゴール博物館 |
---|---|
所在地 | 西宮市苦楽園四番町7-1 (最寄駅 阪急神戸本線夙川駅から 阪急バス「苦楽園」徒歩10分) |
電話番号 | 0798-70-0656 |
FAX番号 | 0798-72-0110 |
ホームページ | http://www.orgel-horie.or.jp |
info@orgel-horie.or.jp | |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日休館)夏期・冬期 年末年始 |
開館時間 | 10:00~17:00(入館は16:00まで) |
入館料 | 常設展 大人 900円 |
駐車場 | 有 約30台( 無料 ) |
堀江オルゴール博物館は1997年8月、堀江光男が所蔵のオルゴール等と土地建物、基本金を寄付して設立された財団法人です。現在は公益財団への移行認可申請中です。収蔵された365台のオルゴール、自動オルガン・ピアノの一般公開と演奏を行います。中でも当館の1階に展示してあるシリンダーオルゴール「ニコライ2世」は帝政ロシア最後の皇帝ニコライ2世の為に作られた貴重なオルゴールです。また、「ステラ・インペリアル・オーケストラル・グランド200」は、ディスク型のオルゴールでニコライ2世が発注し、1900年パリ万国博覧会に展示された最高級のオルゴールです。他にも世界的に希少な1910年の自動バイオリンや1905年製の自動オルガンなども所有しています。当館では、季節ごとにプログラムを組んで1日3回の館内ツアーを実施しています。約1時間かけて館内を回り、オルゴールの歴史や、構造、音色をお楽しみ頂きます。
お問合せ先
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 8階
電話番号:0798-35-3477
ファックス:0798-35-4045
bunka@nishi.or.jp
