仁川百合野町地すべり資料館
更新日:2023年5月26日
ページ番号:53711632
仁川百合野町地すべり資料館
施設名 | 仁川百合野町地すべり資料館 |
---|---|
所在地 | 兵庫県西宮市仁川百合野10-1 (最寄駅 阪急仁川駅から徒歩20分約1.6km) |
電話番号 | 0798-51-5904 |
FAX番号 | |
ホームページ | https://web.pref.hyogo.lg.jp/hsk06/hs04_1_000000023.html |
休館日 | 月・木・年末年始 |
開館時間 | 10時~16時 |
入館料 | 無料 |
駐車場 | なし |
阪神・淡路大震災によって発生した土砂災害のうち、最も大きな被害が出たのが仁川百合野地区です。
地すべりの規模は、幅約100m、長さ約100mで、深さ15m、移動土塊は約10万m3に達し、崩壊土砂は、二級河川仁川を埋塞するとともに、家屋13戸を押しつぶし、34名の人命を奪いました。
この資料館には、阪神・淡路大震災の経験から自然の恐ろしさと土砂災害のしくみを学ぶためのビデオや写真、また、地すべり対策工事のしくみがわかるジオラマ模型などを設置しています。
お問合せ先
各施設へお問い合わせください
