辰馬考古資料館
更新日:2022年3月9日
ページ番号:44079284
辰馬考古資料館
施設名 | 辰馬考古資料館 |
---|---|
所在地 | 西宮市松下町2番28号 (最寄駅 阪神本線香櫨園駅から徒歩2分) |
電話番号 | 0798-34-0130 |
FAX番号 | 0798-34-0130 |
ホームページ | http://www.hakutaka.jp/tatsuuma/ |
tatsu-kouko@syd.odn.ne.jp | |
休館日 | 会期中月曜日(祝日の場合は翌日休館) |
開館時間 | 10:00~16:30(入館は16:00まで) |
入館料 | 常設展 大人 200円 敬老(65歳以上)・大学生 100円 |
駐車場 | 無 |
当館は西宮で酒造業を営む「白鷹」の3代目当主、辰馬悦蔵が設立した博物館です。収蔵品は主に悦蔵が収集した考古資料と、悦蔵の祖父である悦叟が有していた富岡鉄斎作品とに分かれます。収蔵品の特色を考え、春夏秋の3季にそれぞれ内容を変えて展示いたします。考古資料では銅鐸が著名で、縄文土器・銅鏡にも名品が見られます。鉄斎作品には鉄斎の友人であった「白鷹」初代、悦叟との交友が伺えるものもあり、とりわけ辰馬家にて製作された「阿部仲麻呂明州望月・円通大師呉門隠棲図」は鉄斎にとっても代表作となっています。
お問合せ先
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 8階
電話番号:0798-35-3477
ファックス:0798-35-4045
bunka@nishi.or.jp
