図書・資料コーナー
更新日:2021年11月4日
ページ番号:47946600
男女共同参画に関する情報をはじめ、女性のためのさまざまな情報、資料を収集し、貸出をしています。
図書・雑誌・DVD・ビデオの貸出、情報相談も受け付けています。
気軽にお越しください。
利用案内
閲覧
9時~22時
(年末年始、特別資料整理期間を除く)
貸出受付
月曜~土曜日 10時~17時15分
(年末年始、休日、祝日、特別資料整理期間を除く)
図書・資料を借りるには
◆図書・資料貸出カードが必要です。
◆「図書・資料貸出カード登録申請書」に必要事項に記入のうえ、お名前と住所が確認できるもの(運転免許証、健康保険証、学生証、パスポートなど)を添えてお申込みください。
◆「図書・資料貸出カード」を紛失した時、住所電話番号が変わった時などは必ずお知らせください。
※西宮市民以外の方も借りれます。
貸出
図書・雑誌・・・・・一人 5冊 2週間
DVD・ビデオ・・・一人 1本 2週間
返却
ウェーブ開館時間 9時~22時(年末年始を除く)に、図書・資料コーナーのカウンター、あるいは事務室へ返却してください。
延長(電話可)
予約が入っていなければ、1回(2週間)延長が可能です。※DVD・ビデオは貸出延長ができません。
予約(電話可)
読みたい図書・資料が貸出中の場合は、予約ができます。
(ただし、一部の雑誌は不可)
紛失・破損・汚損
紛失、破損、汚損などがあった場合は、同じ資料を購入していただき、現物にて弁済していただきます。
同一のものが絶版などで手に入らないときは、当センターが指定する資料を購入して弁済していただきます。DVD・ビデオなどの資料の弁済は高額になる場合がございます。
くわしくはスタッフにおたずねください。
情報相談(電話可)
月曜日~金曜日 10時~16時30分
女性の問題に関する情報のご相談に応じます。
図書・資料コーナーのカウンターでおたずねください。
資料の種類
図書・雑誌
ジェンダー問題、男女共同参画に関する問題解決に焦点をあて、収集しています。
作品集、児童書、絵本、コミックもそろえています。
行政資料
国や自治体が発行している、女性や男女共同参画に関する統計データ、啓発冊子、調査報告書、機関紙など、項目ごとに分類して配架しています。
団体・グループ資料
女性の問題の解決をめざし、男女共同参画社会をテーマに活動する団体・グループが発行する報告書、ミニコミ誌を収集し、配架しています。
また、講座やイベントに関するチラシも配架しています。
映像資料
女性監督の作品、女性、人権にかかわる問題をテーマに描く作品、および、学校や事業所の研修に活用していただける作品も収集し貸出をしていますので、ご活用ください。
(例)セクシュアル・ハラスメント、ジェンダー教育、ドメスティック・バイオレンス、
LGBT、女子学生のための就職など
蔵書検索システム
お問合せ先
西宮市高松町4-8 プレラにしのみや4階
電話番号:0798-64-9495
ファックス:0798-64-9496
jyosei@nishi.or.jp
